スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

地域に根付いたかしこい暮らし方(うたのDEエコ)

ページ番号76421

2010年4月20日

地域に根付いたかしこい暮らし方

 右京区役所では,地下鉄東西線の太秦天神川の延伸開業を契機として,平成19年度から必要以上にクルマに頼る暮らしを見直し,公共交通機関等への自発的な転換を図る「モビリティ・マネジメント」の取組を進めています。                                                

 平成21年度は宇多野学区で「モビリティ・マネジメント」の取組をさらに進め,地球温暖化防止のための家庭での省エネルギーの視点も交えた「地域に根付いたかしこい暮らし方」に取り組みました。

 

取組内容

ワークショップ

○第1回ワークショップ

 日時 平成21年10月22日 

 場所 右京区役所5階大会議室

 内容 神戸国際大学 土井教授からのお話

     普段の交通行動の振り返り

     交通行動の転換についての意見交換

○第2回ワークショップ

 日時 平成21年11月5日

 場所 右京区役所5階大会議室

 内容 神戸国際大学 土井教授からのお話

     冊子に掲載する内容の検討

     交通行動転換や公共交通機関利用の具体的なアイデア

     地域に根付いたかしこい暮らし方のアイデア

○第3回ワークショップ

 日時 平成21年12月20日

 場所 右京区役所5階大会議室

 内容 省エネナビの取組報告(くらしの匠から)

     一人ひとりの取組から,地域でできる取組を考える

     宇多野ならではの取組,宇多野学区の皆さんに広がる取組を考える

右京から発信!環境にやさしいパネル展

日時 平成22年2月19日から27日まで

場所 サンサ右京1階区民ロビー

内容 右京区まちづくりフォーラムの開催に合わせ,サンサ右京において取組を進めた行政機関,交通事業者が,パネルを使って地球温暖化防止や京エコロジーセンターでの取組,鉄道・バスの時刻表や沿線観光ガイド,うたのDEエコの冊子の紹介などを行った。

右京区まちづくりフォーラムでの取組報告

平成22年2月27日(土曜日)に右京区役所大会議室で開催された「右京区まちづくりフォーラム」において,神戸国際大学教授・右京区まちづくり円卓会議座長の土井勉先生から「地域に根付いたかしこい暮らし方」についてのお話に続き,取組の報告を宇多野自治会連合会会長の折居会長から,冊子を使って報告された。

また,宇多野学区での取組に参加した団体の皆さんが,「環境にやさしいライフスタイルの提案」をテーマにパネルディスカッションを行った。

 

冊子「うたのDEエコ」

うたのDEエコ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

冊子「うたのDEエコ」アンケート回答結果

うたのDEエコ アンケート回答結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

右京区役所 区民部 総務課
電話: 庶務担当:(1)~(2)075-861-1772 企画・広報・調査担当:(3)~(9)075-861-1784 ファックス: 075-872-5048