【広報資料】京の健康栄養講座『応援します!あなたの減塩生活』を開催します
ページ番号299704
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年7月26日
広報資料
令和4年7月26日(火曜日)
山科区役所健康福祉部健康長寿推進課(075-592-3222)
京の健康栄養講座『応援します!あなたの減塩生活』を開催します
この度、山科区役所では、京の健康栄養講座『応援します!あなたの減塩生活』を開催しますので、お知らせします。
塩の取り過ぎが体によくないことはわかっているけれど、気づかないところで「塩」を取っているのかもしません。当講座では、気づきにくい「隠れた塩」を知り、塩と上手に付き合う方法を学びます。
1 日時
令和4年9月29日(木曜日)午前10時30分~11時30分(受付時間:午前10時10分~)
2 場所
山科区役所2階 大会議室 (山科区椥辻池尻町14‐2)
3 内容
・管理栄養士の講話
・だし汁の塩分測定【体験】
4 対象
山科区内在住の18歳以上の方
5 定員
20名(予約制、先着順)
6 参加費
無料
7 持ち物
筆記用具、電卓(スマートフォン可)、家庭の汁物(塩分測定を希望する方のみ)
8 申込方法
8月30日(火曜日)から電話又は窓口にて
9 申込み・問合せ先
山科区役所保健福祉センター 健康長寿推進課 健康長寿推進担当(☎075‐592‐3222)
10 留意事項
・当日は自宅での検温とマスクの着用をお願いします。発熱(37.5℃以上)や咳などの風邪症状がある場合は、参加できません。
・新型コロナウイルスの感染状況により、事業が中止になる場合があります。御了承ください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 山科区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:地域支援担当:(1)075-592-3214、健康長寿推進担当:(2)から(5)075-592-3222、高齢介護保険担当:(6)から(8)075-592-3290
ファックス:地域支援担当、健康長寿推進担当:075-502-1677、高齢介護保険担当:075-592-3110