【広報資料】花と緑のまちづくりサポーターが植栽したハボタンが見頃を迎えました
ページ番号278845
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年12月23日
花と緑のまちづくりサポーターが植栽したハボタンが見頃を迎えました
ふれあい“やましな”実行委員会では,花と緑にあふれた潤いのあるまちづくりを推進するフラワーロード推進事業に取り組んでいます。この度,花と緑のまちづくりサポーターの皆様が育てたハボタンを,山科区役所前と京都市東部文化会館前の花壇に植栽しましたので,お知らせします。ハボタンで彩られた花壇を是非御覧ください。
また,随時,同サポーターを募集していますので,お気軽にお問い合わせください。ハボタンの植栽について
1 植栽場所
山科区役所・京都市東部文化会館前の花壇
2 植栽風景
17名の花と緑のまちづくりサポーターの
皆様がハボタンを植栽しました。
山科区役所前花壇
東部文化会館前花壇
3 お問合せ先
ふれあい“やましな”実行委員会
事務局:山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:592-3088 FAX:502-8881
(参考1)
ふれあい“やましな”実行委員会とは,山科区内13学区自治連合会をはじめ,各種団体,行政機関で組織された団体。区民まつり等のふれあい事業を実施している。
会長: 青木昭樹(山科区自治連合会連絡協議会会長会代表・小野学区自治連合会会長)
(参考2)
花と緑のまちづくりサポーターとは,春と秋に山科区役所・京都市東部文化会館前の花壇やJR山科駅前フラワーバスケットに花の植栽を行い,また,毎月一回程度花壇のお手入れをお手伝いしていただくボランティアのこと。12月現在,32名登録。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:592-3088
ファックス:502-8881