【広報資料】山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェアについて
ページ番号275310
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年9月30日
【広報資料】今年はホームページで情報発信!山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェアについて
山科区では,地域の自治組織,子育て支援施設及び区役所等が連携し,地域で子どもをはぐくむ文化の醸成を進めています。
この度,山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェア実行委員会では,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,例年開催している「山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェア」に代わりホームページにて子育てに関する情報発信を行いますので,お知らせします。親子で楽しんでいただける動画,子育て情報,地域の子育て支援機関の活動紹介など順次公開していく予定です。
乳幼児・児童の親子がほっこりと心豊かな時間を過ごしていただくとともに,お母さん・お父さんと地域の子育て支援団体とつながる場として,乳児・幼児・児童を子育て中の御家族,地域で子育て支援に取り組まれている方々,是非ご活用ください。
1 内容・公開日
(1)発信内容
(1)発信内容
・山科区内の保育園等が作成した親子で楽しめる動画
・保育園,児童館などの地域の子育て支援機関の活動紹介
・子育て講座(※)の内容紹介
※ 令和2年11月20日金曜日に京都橘大学の御協力のもと,「妊娠期からの子育てを考える withコロナ」をテーマに実施する子育て講座。
(2)公開情報
(2)公開情報
公 開 先:山科区保育園まつり&子育て応援フェア実行委員会ホームページ
アドレス:https://yamashinakko.com/
公開期間:令和2年11月2日月曜日~令和3年3月31日水曜日
3 主催等
主催:山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェア実行委員会
共催:やましな輝きプロジェクト実行委員会
4 お問合せ先
山科区役所保健福祉センター子どもはぐくみ室(TEL:075-592-3247)
(参考)
※山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェア実行委員会
山科区における子育てを応援するとともに,地域の子育て文化を更に醸成するため,山科区保育園まつり&山科区子育て応援フェアを実施することを目的に組織されたもの。実行委員会の活動目的に賛同する以下の山科区内の子育て支援団体7団体により構成。実行委員長は,山科区保育園協議会会長嶋本弘文氏。
(構成団体)
1 山科区保育園協議会
2 山科区保育士会
3 京都市鏡山保育所
4 京都市児童館学童連盟山科地区
5 山科区民生児童委員会
6 山科区社会福祉協議会
7 山科区はぐくみネットワーク実行委員会
※やましな輝きプロジェクト実行委員会
山科区民の一人ひとりがいきいきと輝き,活躍できる「住みやすい」,「住み続けたい」まちづくりを推進し,山科区の魅力を広く情報発信することで,区内外から「住みたい」「住んでみたい」と感じてもらえる「輝くまち」の構築を目的に,地域の自治組織,経済団体,福祉団体,学校・大学,行政など44団体が結集し,安心・安全,子育て環境の充実,健康長寿などの観点から様々な取組を行っている。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 山科区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当:592-3247,子育て相談担当:592-3259
ファックス:501-6831