【広報資料】第8回「右京の歴史・文化芸術講座」の開催について
ページ番号292877
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年12月27日
広報資料
令和3年12月27日
右京区役所(地域力推進室 354-6466)
第8回「右京の歴史・文化芸術講座」の開催について
右京区役所及び右京区民文化普及会では,幅広い世代の方に,右京区の歴史・文化芸術について学んでいただくことを目的に,「右京の歴史・文化芸術講座」を開催しています。
今回で8回目となる同講座では,多くの重要文化財を有し,新緑,紅葉,雪景色と四季折々の自然の美しさにつつまれ,高雄(尾)山,槙尾山,栂尾山からなる三尾の古刹のひとつとして知られる真言宗大覚寺派の「槙尾山 西明寺」を会場に,下記のとおり開催しますので,お知らせします。
1 日時
2 会場
槙尾山 西明寺
市バス8系統「槇ノ尾」下車徒歩5分
JRバス高雄・京北線「槇ノ尾」下車徒歩5分
※会場に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
※講話の会場は畳等で,いすのご用意はできませんのでご了承ください。
※西明寺での集合・解散となります。
3 内容
講話「西明寺の歴史と文化財」(講師 高岡 義寛 師)
本堂等の拝観
4 申込期間
令和4年1月20日(木曜日)~2月18日(金曜日)※多数抽選
※応募多数の場合は抽選となります。当選者のみ3月3日(木曜日)までに当選通知を送付します。
5 申込方法
「京都いつでもコール」 受付時間 午前8時~午後9時(年中無休)
電 話 661-3755(みなここ)
FAX 661-5855(ごようはここ)
※ お掛け間違いに御注意ください。
※ お申込みの際は,氏名(ふりがな),電話番号,FAX番号(お持ちの方のみ),郵便番号・住所,同伴者(1名まで)の氏名(ふりがな)をお伝えください。
電子メール ホームページの送信フォームを御利用ください。
6 募集定員
7 費用
500円(拝観料,当日受付時に支払い)
8 主催
9 問合せ先
右京区役所地域力推進室
企画担当(電話:354-6466)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
右京区役所 地域力推進室 企画担当
電話:354-6466
FAX:872-5048