【広報資料】「民事調停セミナー及び個別相談会」について
ページ番号289493
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年9月27日
広報資料
令和3年9月27日
京都市右京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当 電話 861-1264
この度,右京区役所と右京簡易裁判所の後援の下,右京調停協会では,「民事調停」についての説明会及び相談会「民事調停セミナー及び個別相談会」を,下記のとおり開催しますのでお知らせします。
民事調停は,簡単な手続きで,法律に詳しくない方でも利用しやすく,解決までの期間が比較的短いうえに,費用も裁判と比べ低額な制度です。
身近な紛争の解決手段として,ぜひこの機会に本制度をお知りいただき,御活用ください。
記
1 日時 令和3年11月19日 金曜日【緊急事態宣言時中止】
午前2時~午後4時30分
2 会場 右京区役所5階大会議室
(住所:右京区太秦下刑部町12サンサ右京)
※ 会場の都合上,「右京区役所2階研修室」に変更となる可能性があります。
3 内容
(1)基調講演「日本の司法制度について~紛争手続きとしての調停制度~」
講師:右京簡易裁判所 裁判官 岸本将嗣氏
午後2時10分~午後2時45分
(2) 説明会「調停手続きについて」
午後2時50分~午後3時20分
(3)個別相談会(法律相談ではありません)
午後3時30分~午後4時30分
※ 受付は当日行います。(先着12組)
4 参加料 無料
5 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する御協力のお願い
参加される皆様には,新型コロナウイルス感染症拡大防止のために,以下の点に御協力いただきますようお願いいたします。
(1)マスクを着用してください。
(2)自宅で検温し,熱や風邪の症状のある場合は,参加を控えてください。なお,会場入り口でも検温させていただきます。
(3)会場内での食事は控えてください。(水分補給は適宜お願いします。)
(4)会場入退場時における消毒用アルコールによる手指の消毒など,衛生対策を行ってください。
6 主催 右京調停協会
7 後援 右京簡易裁判所,右京区役所
8 問合せ先 右京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当
☎075-861-1264
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 右京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-861-1264
ファックス:075-871-0501