スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】分譲マンションの「管理計画認定事前チェックサービス」を始めます!

ページ番号310225

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年3月23日

広報発表

令和5年3月23日

都市計画局 住宅室住宅政策課(TEL:222-3666)

分譲マンションの「管理計画認定事前チェックサービス」を始めます!

 令和4年9月から、京都市分譲マンションの管理計画認定制度が始まりました。

 末長く安心してマンションに住まい、そして大切な資産の価値を守るには、管理計画認定制度を通じて、管理状態を“見える化”し、適正に管理していくことが有効です。

 この度、より多くの分譲マンション管理組合が管理計画認定を受けていただけるよう、本市と一般社団法人京都府マンション管理士会が協定を結び、管理計画認定基準の適合状況を確認するサービスを新たに開始しますので、下記のとおりお知らせします。

 

 分譲マンションにお住まいの方、管理組合役員のみなさま、是非ご活用ください!


広報発表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

1 予約受付

 令和5年4月3日~

 (予約状況によって提供時期を調整する場合があります。)

2 概要

 京都府マンション管理士会に所属するマンション管理士が、管理計画認定申請の際に必要な書類をチェックし、認定基準の16項目の項目ごとに適合状況を確認します。また、非適合項目がある場合は、その理由を提示します。

 書類確認及び適合状況の回答は、原則として郵送又は電子メールでの書類の送受信により行います。(必要に応じて電話、訪問する場合があります。)

3 利用対象

 京都市内の分譲マンション管理組合(管理業者の申込代行可)

 ※本サービスの申込に当たっては、管理組合の理事会で合意を得てください。


4 利用料

 無料(ただし、書類の送付・返信に係る郵送代は申込者が負担)

5 利用手順

1 京(みやこ)安心すまいセンターにて、電話により予約を受け付けます。

2 京(みやこ)安心すまいセンターから、京都府マンション管理士会を通じ、所属のマンション管理士に依頼します。

3 担当のマンション管理士から、申込者に必要書類の提出等について連絡・依頼します。

4 申込者は、担当のマンション管理士に必要書類を郵送(又はメール送信)します。

5 担当マンション管理士が認定基準の適否を確認し、郵送等にて結果を返送します。

6 お問い合わせ先

場  所:京(みやこ)安心すまいセンター

     京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)

     ひと・まち交流館 京都 地下1階

電話番号:075-744-1670

受付時間:午前9時30分~午後5時

     (休館日:水曜日・第3火曜日・祝日・年末年始)


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 都市計画局住宅室住宅政策課

電話:(代表)075-222-3666、(空き家対策担当)075-222-3667

ファックス:075-222-3526

フッターナビゲーション