【広報資料】令和2年度 第1回京都市住宅審議会の開催について
ページ番号278502
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年12月14日
令和2年度 第1回京都市住宅審議会の開催について
京都市では,平成22年3月に「京都市住宅マスタープラン」(計画期間:平成22年度から令和元年度まで)を策定し,「人がつながる 未来につなぐ 京都らしいすまい・まちづくり」に向けた多様な住宅施策を展開してきました。
この間,今後10年間の住宅施策の基本的な方向性を示す新たな「住宅マスタープラン」の作成に向け,京都市住宅審議会に2つの検討部会(都市の魅力・活力の向上につながる住宅政策 検討部会,市民の暮らしを支える住宅政策 検討部会)を設け,集中的に審議を行ってまいりました※。
この度,これまでの検討部会における審議を受け,令和2年度第1回京都市住宅審議会を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
※検討部会の審議については,下記URLを御参照ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/menu1/category/12-2-2-0-0-0-0-0-0-0.html
1 開催日時
令和2年12月17日(木曜日) 午前10時00分~正午
2 開催場所
京都市役所 分庁舎 4階 第4,5会議室
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町
※複数名の委員はオンラインでの参加。
3 審議内容
・ これまでの検討部会における審議の取りまとめ,更に審議を深める必要がある事項について
・ 答申の取りまとめの方向性について
など
4 傍聴について
・ 傍聴定員は5名です。
・ 受付は,当日の午前9時45分から午前9時55分まで会場受付で行い,傍聴希望者が定員を超えた場合は,抽選により傍
聴者を決定します。(報道機関の方には,別に座席を設けます。)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局住宅室住宅政策課
電話:075-222-3666
ファックス:075-222-3526