景観情報共有システム
ページ番号243076
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2018年10月1日
「景観情報共有システム」の概要
美しい景観を形成するためには,市民,事業者,歴史的資産の所有者のみなさま,行政等のあらゆる主体が,景観に対する意識や価値観を共有し,それぞれの役割を踏まえ一体となって取組を進めることが欠かせません。
そこで,今回,都市計画規制等の情報に加え,京都の景観の価値を認識するうえで重要な情報である建造物,樹木などの歴史的資産や,地域の良好な町並み,優れた建築計画の事例や各種支援制度など,景観を形成していくうえで有用な各種情報をより効果的・効率的に地理空間情報(GIS)として集積・発信するシステムを構築しました。
建物の計画やまちの特徴,成り立ちなどを調べる際に,是非ご利用ください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局都市景観部景観政策課
電話:(1)075-222-3397,(2)075-222-3474 【受付時間】午前8時45分~11時30分,午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-213-0461