第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」受賞建築物のパネル展の開催について
ページ番号215782
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2017年5月31日
第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」受賞建築物のパネル展の開催について
京都の建築物は,京都が培ってきた,豊かな自然環境や歴史,景観を大切にしながら暮らす智恵を生かした文化によって生み出され,共に育まれてきました。京都にふさわしい環境に配慮した建築物とは,そのような文化に由来した技術だけに頼らない環境配慮のあり方をカタチにしたものであり,環境負荷の少ない地域産材の利用や自然エネルギーの活用,周辺環境や地域の歴史性への配慮等を取り入れたものなどが挙げられます。
京都市では,そうした建築物を広く知っていただくため,平成24年度に「京都市環境配慮建築物顕彰制度」を創設し,それらの建築物を「京(みやこ)環境配慮建築物」として顕彰しています。
この度,平成28年度に実施した第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」の顕彰における受賞建築物を紹介するパネル展を開催いたします。
京都らしい環境配慮の工夫について知り,その活用を考える場として開催しますので,是非,御覧ください。
(南西外観)
(1階区民交流スペース)
1 開催内容
⑴ 日時
平成29年3月13日(月曜日)~3月22日(水曜日)
午前10時30分~午後8時
⑵ 場所
ゼスト御池 市役所前広場(地下鉄東西線「京都市役所前」下車)
⑶ 展示内容
パネル展の趣旨及び概要,受賞建築物(28作品)を紹介するパネル
2 受賞建築物
受賞建築物の概要
受賞建築物の概要(PDF形式, 1.27MB)
受賞建築物の概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
⑴ 最優秀賞
○ 上京区総合庁舎(上京区)
⑵ 優秀賞
ア 一般建築物新築部門
○ 数研出版関西本社ビル(中京区)
○ 京都木材会館(中京区)
イ 戸建住宅新築部門
○ 方形ハウス(左京区)
ウ 一般建築物改修部門
○ 京都駅ビル(下京区)
エ 戸建住宅改修部門
○ さらしや長屋(下京区)
⑶ 特別賞
○ 京都府立清明高等学校(北区)
○ 島津製作所 E1号館(中京区)
○ 外市秀裳苑ビル(下京区)
○ 京都銀行西七条支店(下京区)
⑷ 環境建築賞
○ 京都ノートルダム女子大学 ユージニア館(左京区)
○ ノートルダム学院小学校 本館(左京区)
○ ロームシアター京都(左京区)
○ 京都御前ビル(中京区)
○ 洛陽総合高等学校(中京区)
○ 京都府南警察署(南区)
○ ワコール新京都ビル(南区)
○ 土間のある家(中京区)
⑸ 奨励賞
○ 京都大学 国際科学イノベーション棟(左京区)
○ グランドメゾン京都岡崎(左京区)
○ グランドメゾン京都御池通(中京区)
○ 漢検 漢字博物館・図書館(東山区)
○ 洛和会音羽リハビリテーション病院(山科区)
○ 京都市崇仁市営住宅53棟(下京区)
○ 京都鉄道博物館(下京区)
○ GSユアサ京都事業所 東18号棟(南区)
○ イオンモール京都桂川(南区)
○ パークシティ桂ジオ(西京区)3 第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」の顕彰の概要
⑴ 募集
ア 対象となる建築物
平成26年4月1日から平成28年10月31日までに新築,造築,又は改修の工事が完了した建築物(ただし,既に応募のあったものを除く。)で,募集要項に従って応募のあったもの
イ 募集期間
平成28年9月30日(金曜日)から平成28年10月31日(月曜日)まで
⑵ 選考方法
「京都市環境配慮建築物選定会議」において,応募建築物のCASBEE京都※ の評価結果及び応募者から提案された京都にふさわしい環境配慮の取組をもとに, 総合的に評価を行い,必要に応じて現地審査を行ったうえで選考を行いました。
そこでの意見を踏まえ,市長が受賞建築物を決定しました。
※ CASBEEとは国土交通省の支援のもとに開発された建築物の総合的な環境性能を評価するシステムで,CASBEE京都は,全国版のCASBEEをベースに京都が目指すべき環境配慮建築物を適切に評価,誘導できるように見直しを行ったものです。環境配慮建築物として持つべき性能や低炭素化に対応する新しい技術などの評価項目とともに,京町家等に見られる暮らし方の智恵や技術,自然と結びついた景観の考え方など京都らしい評価項目がきめ細かく盛り込まれています。
(CASBEE:Comprehensive Assessment System for Built Environment Efficiency)
広報資料(第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」受賞建築物パネル展の開催について)
広報資料(第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」受賞建築物パネル展の開催について)(PDF形式, 372.94KB)
広報資料(第3回「京(みやこ)環境配慮建築物」受賞建築物パネル展の開催について)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
パネル展の模様
展示パネル
顕彰の概要
顕彰の概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
最優秀賞
上京区総合庁舎(上京区)
上京区総合庁舎(上京区)(PDF形式, 5.81MB)
上京区総合庁舎(上京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
優秀賞
一般建築物新築部門
数研出版関西本社ビル(中京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都木材会館(中京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
戸建住宅新築部門
方形ハウス(左京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
一般建築物改修部門
京都駅ビル(下京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
戸建住宅改修部門
さらしや長屋(下京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
特別賞
京都府立清明高等学校(北区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
島津製作所 E1号館(中京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
外市秀裳苑ビル(下京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都銀行西七条支店(下京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
環境建築賞
京都ノートルダム女子大学 ユージニア館(左京区),ノートルダム学院小学校 本館(左京区)
京都ノートルダム女子大学 ユージニア館(左京区),ノートルダム学院小学校 本館(左京区)(PDF形式, 702.41KB)
京都ノートルダム女子大学 ユージニア館(左京区),ノートルダム学院小学校 本館(左京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ロームシアター京都(左京区),京都御前ビル(中京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
洛陽総合高等学校(中京区),京都府南警察署(南区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ワコール新京都ビル(南区),土間のある家(中京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
奨励賞
京都大学 国際科学イノベーション棟(左京区),グランドメゾン京都岡崎(左京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
グランドメゾン京都御池通(中京区),漢検 漢字博物館・図書館(東山区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
洛和会音羽リハビリテーション病院(山科区),京都市崇仁市営住宅53棟(下京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都鉄道博物館(下京区),GSユアサ京都事業所 東18号棟(南区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
イオンモール京都桂川(南区),パークシティ桂ジオ(西京区)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築審査課
電話:075-222-3616 【受付時間】午前8時45分~11時30分,午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-212-3657