建築審査課トップページ
ページ番号156427
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年12月25日
建築審査課では,建築確認事務の相談・指導,建築基準法による確認・審査・検査,仮使用の認定,建築行政に関する情報提供及び建築物のバリアフリー整備等に関する業務を行っています。
お知らせ
建築審査課の主な業務
- 建築に関する事前相談について
建築に関する事前相談(建築基準法関係)についてはこちら
- 建築計画概要書の閲覧について
建築計画概要書の閲覧や台帳記載事項証明書の交付についてはこちら
- 建築計画概要書等窓口閲覧システムについて
建築計画概要書等を閲覧できる新システムについてはこちら
- 建築基準法に基づく確認・検査及び仮使用認定について
建築基準法に基づく確認・検査,仮使用の認定,昇降機・建築設備等の定期報告等についてはこちら
- 建築物のバリアフリーについて
バリアフリー法及び京都市バリアフリー条例についてはこちら
- 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律について
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に関する各制度についてはこちら
- 京都市地球温暖化対策条例について
建築物排出量削減計画書(CASBEE京都),地域産木材利用,緑化計画書等についてはこちら
- 長期優良住宅の認定等について
長期優良住宅の認定についてはこちら
- 低炭素建築物新築等計画の認定について
低炭素建築物新築等計画の認定についてはこちら
窓口の御案内(事業者・設計者の皆さまへ)
場所
- 京都市役所分庁舎2階にございます。(各区役所に建築関係の窓口はありません。)
時間
午前 | 午後 | |
建築に関する事前相談(お電話を含む) 各種手続(訂正,受取等を含む) | 8:45~11:30 | 1:00~3:00 |
9:00~11:30 | 1:00~4:30 |
- 午後は担当職員が現場調査,検査等で外勤しますので,相談等はできる限り午前中にお願いいたします。
- 土曜日,日曜日,祝日,年末年始(12月29日から1月3日)は閉庁いたします。
お問い合わせ先
京都市 都市計画局建築指導部建築審査課
電話:075-222-3616 【受付時間】午前8時45分~11時30分,午後1時~3時 (事業者のみなさまからのお問い合わせは受付時間内でのご協力をお願いします。)
ファックス:075-212-3657