「京都市人権文化推進計画」(案)の市民意見募集について
ページ番号174991
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2015年2月25日
案件名
「京都市人権文化推進計画」(案)の市民意見募集について
募集期間
平成26年11月18日(火曜日)~平成26年12月17日(水曜日)
趣旨
本市では,これまで,京都市人権文化推進計画に基づき,まちや市民の暮らしの中に人権を大切にし,尊重し合う習慣が根付いた人権文化の息づくまちづくりに向けて,様々な取組を進めてまいりました。
そのような中,同計画が平成26年度末で終了することに加え,京都市基本構想に掲げる「安らぎのあるくらし」を実現し,人権文化の息づくまちづくりを更に推進していくため,外部の視点からの施策点検を行う「京都市人権文化推進懇話会」から御意見をいただきながら,新しい計画づくりを進めてきました。
この度,次期「京都市人権文化推進計画」(案)について,市民の皆様からの御意見を募集した結果,多数の意見をいただきました。
いただきました主な御意見に対する本市の考え方を別添のとおり掲載します。
意見数
意見者数:63名・団体,意見総数:124件
募集方法
市役所案内所,区役所・支所,市立図書館,文化会館等で,意見募集冊子を配布するとともに,京都市情報館のホームページにも掲載し,郵送,ファックス,電子メール又はホームページの応募フォームへの入力により,御意見を募集しました。
結果公表日
平成27年2月25日
本市の考え方
以下の資料を御参照ください。
担当課(室)
文化市民局市民生活部人権文化推進課
お問い合わせ先
京都市 文化市民局共生社会推進室人権文化推進担当
電話:075-222-3096
ファックス:075-366-0139