スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】ピースな風呂の日キャンペーン「京ふろ」開催

ページ番号307303

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2023年1月19日


ピースな風呂の日キャンペーン「京ふろ」開催

 京都市上下水道局では、お風呂の魅力や効能などを発信して入浴を促し、水需要の喚起につながる取組「京ふろ」を実施しています。

 この度、2月26日の「ピースな風呂の日」に合わせてイベントを開催しますので、お知らせします。

1 日時

 令和5年2月23日(木曜日・祝日)午前10時~午後4時

2 場所

 イオンモールKYOTO Sakura館3階 吹き抜け横

 (〒601-8417 京都市南区西九条鳥居口町1)

3 内容(参加費無料)

⑴お風呂パネルの展示

⑵京ふろアンケート

 先着300名にオリジナル入浴剤をプレゼントします。

⑶SNSフォローキャンペーン

 上下水道局公式SNS(Twitter、Facebook、Instagramのいずれか一つ)をフォローいただいた方、先着200名にオリジナル手ぬぐいをプレゼントします。

⑷マスコットキャラクター澄都くん、ひかりちゃん来場(午後1時以降随時)



<参考>「京ふろ」とは

 京都市上下水道局では、家庭での水道水の用途のうち約4割を占めるお風呂への入浴促進を目的に、「京ふろ」を平成29年10月に立ち上げました。

 「京ふろ」では、産学官連携のイベント開催やお風呂の効能などの情報発信に取り組んでいます。

 ➢お風呂の効能等はこちらから

いい風呂の日キャンペーン







 令和4年11月26日(いい風呂の日)に、京都市動物園でPR活動を実施。入浴剤「バスボム」づくりのワークショップやクイズ等、多くの方に御参加いただきました。

動画で伝えるお風呂の魅力




【一の湯 英雄、色湯を好む】
 ヤマザキマリによるコメディマンガ「テルマエ・ロマエ」とコラボレーション動画を公開中。古代ローマの浴場技師であるルシウスが、現代のお風呂では当たり前の“あれ”に浸かります!

 ➢動画はこちらから

「おふろ部」にも参加


 「おふろ部」は、“おふろ好きな人を増やす”ことを目的に、株式会社ノーリツ等が中心となって、平成28年2月26日(ピースな風呂の日)に活動を開始しました(京都市上下水道局は平成29年から参加)。現在、12大学の学生と7自治体の職員が部員として参画し、情報発信サイト「おふろ部」でのライター活動を行っています。

 ➢情報発信サイト「おふろ部」はこちら外部サイトへリンクしますから

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

上下水道局総務部総務課
電  話:075-672-7810
ファックス:075-672-2711