【広報資料】いい風呂の日キャンペーン「京ふろ」開催!
ページ番号304195
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年10月18日

いい風呂の日キャンペーン「京ふろ」開催!
京都市上下水道局では、免疫力アップや心身の健康にもつながるお風呂入浴に親しんでいただくため、その魅力や効能の情報発信に取り組んでいます。
この度、11月26日の「いい風呂の日」に合わせてイベントを開催しますので、お知らせします。1 日時
令和4年11月26日(土曜日)午前11時~午後4時
2 場所
京都市動物園(京都市左京区岡崎法勝寺町)
※要入園料(高校生以上750円)3 内容(参加費無料)
⑴バスボムづくり体験
重曹やクエン酸といった身近な材料を使って、お湯に入れると炭酸ガスを発泡する入浴剤「バスボム」をつくるワークショップを開催します。
・3回実施
1回目:午前11時15分~、2回目:午後1時~、3回目:午後2時45分~(所要時間1時間程度)
・各回定員10名
※1グループ3名まで(4歳以上対象<未就学児は保護者同伴>)。事前予約制
バスボム(イメージ)
申込について
・申込期間
令和4年10月18日(火曜日)~令和4年11月8日(火曜日)(多数抽選)
・申込方法
こちらからお申込みください。
・抽選結果
当選された方にのみ、令和4年11月11日(金曜日)までにメールでお知らせします。
⑵京ふろクイズ
クイズに参加いただいた方に、先着で上下水道局オリジナル手ぬぐいをプレゼントします。

オリジナル手ぬぐい
4 協力
大塚製薬株式会社
お知らせ
京都市上下水道局があの「テルマエ・ロマエ」とコラボします!
1 「テルマエ・ロマエ」とは
ヤマザキマリによる、「古代ローマの浴場」と「現代日本のお風呂」をテーマにしたコメディマンガ。現代日本にタイムスリップした古代ローマの浴場技師であるルシウスが、入浴文化の違いにカルチャーショックを受ける様子が、独特の笑いを誘います。
2010年マンガ大賞受賞。2012年・2014年には、俳優の阿部寛が主演を務めた映画「テルマエ・ロマエ」・「テルマエ・ロマエII」が大ヒットを記録。
2022年3月からは、アニメ「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」がNetflixにて公開されています。
※「テルマエ・ロマエ」は、ラテン語で「ローマの浴場」を意味する。2 コラボレーションについて
お風呂や日本遺産「琵琶湖疏水」などの魅力を伝える動画を11月から順次、配信予定(全5本)。そのほか、きょうと市民しんぶん、京の水だよりmini(12月以降の水道メーター検針時に配布)などの広報物でもコラボレーションを予定しています。
動画はこちらから(11月1日から配信予定)。

広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
上下水道局総務部総務課
電 話:075-672-7810
ファックス:075-672-2711