【広報資料】【「紙兎ロペ」コラボ】災害用備蓄飲料水「京のかがやき 疏水物語」PR動画配信について
ページ番号296974
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月14日
【「紙兎ロペ」コラボ】災害用備蓄飲料水「京のかがやき 疏水物語」PR動画の配信について
京都市上下水道局では,安全・安心でおいしく,環境にやさしい水道水の良さを知っていただくとともに,災害時の備蓄飲料水として活用していただけるよう京都市の水道水を原料とした災害用備蓄飲料水「京のかがやき疏水物語」(以下「疏水物語」という。)を製造・販売しています。
この度,子どもから大人まで幅広い世代に人気があるアニメキャラクター「紙兎ロペ」とのコラボ企画第3弾として,「疏水物語」の特徴(10年保存可能やふるさと納税返礼プラン開始)をPRする動画を配信しますのでお知らせします。
1 公開日時
令和4年4月14日(木曜日)午前10時
2 公開動画
賞味期限10年の枕!?(約3分)
災害等による断水で,水道水が使用できなくなる万が一の事態に備え,飲料水の備蓄の重要性を訴求するとともに,「疏水物語」の商品PRやふるさと納税の返礼プラン開始について,「紙兎ロペ」のキャラクターがコミカルに紹介します。



3 配信サイト
YouTube「京都市上下水道局公式チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCulYSK-OnmqFOOYrKlY3Anw
※「紙兎ロペ」とのコラボ動画(第1弾「お風呂の妖精」,第2弾「サスペンスの帝王」)も配信しています。
4 ふるさと納税返礼プランについて
京都市へのふるさと納税寄附促進の観点から,令和4年4月1日に「疏水物語」を返礼品に加えました。
⑴ 寄附方法
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を通じて,寄附を受け付けています。
■「ふるさとチョイス」京都市ページ
⑵ 寄付額
8,000円
⑶ 返礼品
災害用備蓄飲料水「京のかがやき 疏水物語」
1ケース(490ml/1本,24本入)

京都市内にお住まいの方
「疏水物語」ふるさと納税返礼プランの対象は本市以外にお住まいの方です。市内在住で「疏水物語」の購入を御希望の方は以下のURLを御確認ください。
■「疏水物語」のお買い求めについて
「疏水物語」について
災害時の備蓄飲料水として,京都市の水道水を工場でろ過・加熱処理し,アルミボトルに詰めたもので,製造から10年間保存可能です。
災害時には1人1日最低3リットルの水が必要と言われており,当局では,各家庭で家族の人数の3日分を目安に飲料水を確保することを推奨しています。
(参考)「紙兎ロペ」とは
2009年夏から全国のTOHOシネマズの幕間上映というスタイルで発表されたショートアニメーション作品。
紙兎「ロペ」と紙リス「アキラ先輩」の2人の,なにもないようでいて,それなりに楽しい日常を描く,シュールでゆる〜い会話による独特の世界観が人気を呼んでいる。
2012年11月からは,フジテレビ系「めざましテレビ」でのレギュラー放送がスタート。2016年11月に放送1,000回を突破し,2022年11月にはテレビ放送10周年を迎える。
<京都市上下水道局とのコラボレーション実績>
YouTube「京都市上下水道局公式チャンネル」で御覧いただけます。
1 「お風呂の妖精」編
コロナ禍の今,ステイホームを有意義に楽しむ夏のお風呂入浴のメリットをコミカルに紹介します。



2 「サスペンスの帝王」編(発信主体:琵琶湖疏水魅力創造協議会)
オオカミに扮した俳優の船越英一郎さんが,琵琶湖疏水ゆかりの“あの場所”で犯人を追い詰める!?



広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
上下水道局 総務部 総務課
電話: 075-672-7810 ファックス: 075-682-2711