新型コロナウイルス感染症の影響による上下水道料金支払猶予制度について
ページ番号269601
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年5月18日
京都市では,新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い,一時的に水道料金等のお支払いが困難な事情があるお客さまに対して,下記のとおり,お支払いの猶予(支払い期限の延長)をいたします。
1 お支払い猶予の内容
お客さまからのお申し出により,お申出日から最長で6箇月間,上下水道料金のお支払いを猶予します。
(例えば,6月1日にお申出いただいた場合,最長で12月1日まで猶予します。)
お支払い猶予の対象とできるのは,お申出日時点でお支払いになっていない料金と,猶予期間中の検針に基づき新規にご請求する料金です。
2 対象となる方
今回の新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少している場合など,一時的に上下水道料金のお支払いが困難になった方(※個人及び法人の全てのお客さまが対象)
3 実施期間
令和2年5月18日(月曜日)から,当面の間
4 お申出の方法
(1)お客さまから上下水道局の各営業所へ電話等でご相談ください。
(2)営業所からお客さまへお送りする「支払猶予申出書」にご記入,ご返送いただきます。
(3)営業所からお客さまへ「支払猶予通知書」を送付します。
5 上下水道局窓口一覧
ご利用地域:東山区・山科区・伏見区醍醐支所管内(醍醐,日野,石田,小栗栖)
東部営業所
・電話番号 (075) 592-3058 ・FAX番号 (075) 501-1746
ご利用地域:北区・上京区・左京区・中京区
北部営業所
・電話番号 (075) 722-7700 ・FAX番号 (075) 722-7704
ご利用地域:右京区・西京区
西部営業所
・電話番号 (075) 841-9184 ・FAX番号 (075) 801-9629
ご利用地域:右京区京北出張所管内
西部営業所 京北分室
・電話番号 (075)852-1820 ・FAX番号 (075)852-1833
ご利用地域:下京区・南区・伏見区(醍醐支所管内を除きます。)
南部営業所
・電話番号 (075) 605-2011 ・FAX番号 (075) 605-1370
以上,営業時間 平日午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は閉庁します。)
6 お申出に当たって御留意いただきたいこと
1 この支払猶予をご利用される方は,現在,ご登録のお支払方法にかかわらず,納入通知書によるお支払いとなります。
口座振替による割引(水道・下水道を両方ご利用の場合,2箇月で88円(税込み))は適用されませんので,ご注意ください。
2 支払猶予の対象となった料金については,猶予期間終了時に納入通知書を送付しますので,一括でのお支払いをお願いします。ただし,一括でのお支払いが困難である場合は,別途ご相談ください。
3 口座振替・クレジットカード継続払いを登録されているお客さまは,支払猶予期間終了後に発生した料金について,引き続き口座振替又はクレジットカード継続払いとなります。再登録のお手続きは必要ありません。
4 支払猶予のお申出をいただいた時点で,既に口座又はクレジットカードへご請求している料金については,お止めできない可能性があります。