スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和5年度京都市政出前トークについて

ページ番号312473

2023年5月25日

広報資料

令和5年5月25日

総合企画局(総合政策室SDGs・市民協働推進担当 222-3178)

令和5年度京都市政出前トークの実施について

 京都市では、平成15年度から、市民の皆様に市政やまちづくりに関する理解を深め、市民参加の“きっかけ”としていただくことを目的に、市民の皆様が聞きたいテーマについて、担当職員がお伺いし御説明する「京都市政出前トーク」を実施しており、この度、令和5年度のテーマ集を作成しました。

 令和5年度は、「「しぜん と ともだち」~自然にふれる遊びを通した学びのガイドブック~」「火災から命を守る避難の指針について」の新設2テーマを含む、14分野261テーマを設けて、下記のとおり実施しますので、お知らせします。

申込受付期間

令和5年6月1日~令和6年5月31日

出講期間

令和5年7月1日~令和6年6月30日

実施時間

平日の午前10時~午後9時

テーマ等

261テーマ(14分野)

「持続可能な開発目標(SDGs)」の普及に係る取組について

 SDGsに関する京都市の取組を、市民の皆様に知っていただくために、各テーマに関連する目標がわかるよう表示しています。

 ※「持続可能な開発目標(SDGs)」は、平成27年9月の国連において、気候変動、自然災害、生物多様性、紛争、格差の是正などの国内外の課題の解決に向け、国際社会全体で取り組むべき普遍的な目標として掲げられました。

実施対象

 市内に在住、在勤又は通学する市民の皆様で、10人以上が参加される集まりで申し込むことができます。

 ※ ただし、次のような集まりは対象外となります。

 (1) 本事業の目的や設定したテーマの内容に沿わないもの

 (2) 政治、宗教、営利(参加費を集めて収益とするものや、社員・職員研修など)を目的とするもの

出講費用等

(1)出講費用

   無料(ただし、有料で販売している資料等を使う場合は実費をいただきます。)

 (2) 会場

   京都市内において、申込者側で御用意ください。

申込手順

(1) ホームページ等の出前トークテーマ集から希望テーマをお選びください。

(2) 希望テーマ、希望日時、会場、団体名、連絡先、参加予定人数などを記載し、以下のとおりお申込みください(持参、郵送、FAXの場合は専用申込書を使用)。

【申込方法】ホームページの申込フォーム、持参、郵送、FAX

【申込先】各区役所・支所 又は 総合企画局総合政策室SDGs・市民協働推進担当

【申込期限】開催を希望する日の1箇月前まで

(3) 希望テーマの所管課から、日程調整及び当日の内容確認の連絡をさせていただきます。

※ 他の用務の都合により御希望に沿えない場合があります。

※ 日時や担当職員が決定次第、文書でお知らせします。

※ テーマ集(申込書を含む)は、6月1日から市役所、区役所・支所等に設置します。

※ 申込時に、手話通訳又は要約筆記が必要との申請があった場合、総合政策室SDGs・市民協働推進担当で手話通訳者又は要約筆記者を手配します。なお、予算上限に達した場合など、手配ができない場合があります。

新型コロナウイルス感染症等への対策について

 感染対策の実施については個人の判断が基本となります。御希望があればオンライン対応の御相談にも応じます。

※  状況によっては出前トークの申込受付・出講を休止する可能性があります。運用の変更については、適宜京都市情報館「京都市政出前トークについて」のページで情報発信いたします。

問合せ先

 京都市総合企画局総合政策室 SDGs・市民協働推進担当

 【住所】〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

 【電話】075-222-3178 【FAX】075-212-2902

 【ホームページ】https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000035248.html

           (京都市情報館内「京都市政出前トークについて」のページ)

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室市民協働推進担当

電話:075-222-3178

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション