「総合調整パネル」開催概要
ページ番号294398
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年3月25日
第1回総合調整パネル
1 日時
平成20年6月18日水曜日
午後1時30分から午後2時35分まで
2 場所
京都府政策企画部長室
3 出席者
京都市 総合企画局長,総合企画局政策推進室長 ほか
京都府 政策企画部長,企画監 ほか
4 協議内容
府市行政協働パネルの進め方について
平成20年6月5日に開催された「京都府知事と京都市長との懇談会」において,設置することについて合意していた府市行政協働パネルの進め方について協議を行い,次のとおり運営することで合意した。
(1)総合調整パネル
府政策企画部と市総合企画局で構成し,個別パネルの検討項目の調整と進捗管理等を行う。
(2)個別パネル
- 局長,部長等の実務者レベルで構成し,必要に応じてワーキンググループも設置する。協議の概要(日時・場所,テーマ,出席者)を府及び市のホームページで公表する。
- テーマについては「地域力再生」「鴨川の放置自転車対策」「地球温暖化対策」「防災」「健康福祉」等に関するパネルの設置に向けて検討する。
- 協議の進展状況に応じて,「京都府知事と京都市長との懇談会」の議題として知事と市長が協議する。
第2回総合調整パネル
1 日時
平成21年6月18日木曜日
午後1時15分から午後2時30分まで
2 場所
京都市役所 第二応接室
3 出席者
京都市 総合企画局長,政策調整・広報担当局長,市長公室長 ほか
京都府 政策企画部長,企画監 ほか
4 協議内容
(1)府市行政協働パネルの進捗等について
- 各個別パネル(健康福祉,地域力再生,地球温暖化対策,鴨川の放置自転車対策,防災,障害者就労支援)の進捗を検証。いずれも概ね順調に運営されていることを確認した。
- 府市行政協働パネルをさらに活性化していくための方策について意見交換を行った。
(2)平成21年度「京都府知事と京都市長との懇談会」について
- 懇談会の早期開催に向けて,日程,次第等の調整を行っていくことを確認した。
第3回総合調整パネル
1 日時
平成22年10月15日金曜日
午後1時30分から午後2時50分まで
2 場所
京都市役所 執務室
3 出席者
京都市 総合企画局市長公室政策調整第一課長 ほか
京都府 政策企画部企画政策課長 ほか
4 協議内容
(1)平成22年度「京都府知事と京都市長との懇談会」開催後の協議状況等について
懇談会で協議した「特別支援学校の児童生徒の増加への対応」等についての現在の協議状況や,パネル開催に向けての今後の展開について意見交換を行った。
(2)今後の「京都府知事と京都市長との懇談会」等について
来年度以降の懇談会の在り方や府市行政協働パネルの更なる活性化に向けての方策について意見交換を行った。
第4回総合調整パネル
1 日時
平成23年12月22日木曜日
午後1時30分から午後2時30分まで
2 場所
京都市役所 会議室
3 出席者
京都市 総合企画局市長公室政策調整第一課長 ほか
京都府 政策企画部企画総務課長 ほか
4 協議内容
(1) 平成23年度「京都府知事と京都市長との懇談会」における議題の進捗状況について
懇談会で取り上げた議題について,「府保環研・市衛環研の連携のあり方パネル」における協議の状況など,進捗状況を確認するとともに,引き続き,防災パネルの「原子力防災ワーキンググループ」の開催など,着実に進展させていくことを確認した。
(2) 今後の府市協調のあり方について
府市間の議論をより一層活性化させ,政策の更なる協調・融合を進めていくための方策について意見交換を行った。
第5回総合調整パネル
1 日時
平成26年4月25日金曜日
午前10時から午前10時40分まで
2 場所
京都府庁政策企画部長室
3 出席者
京都市 総合企画局長,市長公室長,政策企画・調整担当部長 ほか
京都府 政策企画部長,企画監,政策企画部副部長 ほか
4 協議内容
京都市と京都府の施設等の連携に係る点検について
今後の進め方について協議を行い,次のとおり合意した。
(1)今回は,京都市と京都府の施設(府市双方が設置しており,府施設が市内にある施設)のうち,第一次として,27の施設について調査を実施。引き続き施策等も含めて調査を実施する。
(2)総合調整パネルの下に,実務者レベルのワーキングを設置し,「事業の共同実施」や「施設間の更なる連携強化」などについて市民・府民目線で徹底した議論を重ねながら,具体的な成果を追及する。
第6回総合調整パネル
1 日時
平成26年9月9日火曜日
午前10時30分から午前11時30分まで
2 場所
京都市役所第二応接室
3 出席者
京都市 政策企画・調整担当部長,政策調整第二課長 ほか
京都府 政策企画部副部長,企画総務課長 ほか
4 協議内容
京都市と京都府の施設等の連携に係る点検等について
(1)京都市と京都府の施設の連携強化について協議を行い,今後は,事務的に論点を絞りながら,ワーキングを重ねて詰めていくことを確認した。
(2)平成26年度「京都府知事と京都市長との懇談会」の早期開催に向けて,日程,テーマ等の調整を行っていくことを確認した。
第7回総合調整パネル
1 日時
平成27年4月14日火曜日
午後4時30分から午後5時30分まで
2 場所
京都府庁 会議室
3 出席者
京都市 総合企画局市長公室政策調整第二課長 ほか
京都府 政策企画部企画総務課長 ほか
4 協議内容
⑴ 京都市と京都府の施設等の連携に係る点検について
連携強化に向けた協議の進捗状況を確認するとともに,今後の進め方について意見交換を行った。
⑵ 平成27年度「京都市長と京都府知事との懇談会」について
懇談会の早期開催に向けて,日程,テーマ等の調整を行っていくことを確認した。
第8回総合調整パネル
1 日時
平成27年7月9日木曜日
午後1時30分から午後2時30分まで
2 場所
京都市役所 会議室
3 出席者
京都市 総合企画局市長公室政策調整第二課長 ほか
京都府 政策企画部企画総務課長 ほか
4 協議内容
⑴ 京都市と京都府の施設等の連携に係る点検について
連携強化に向けた協議の進捗状況を確認するとともに,今後の進め方について意見交換を行った。
⑵ 平成27年度「京都市長と京都府知事との懇談会」について
懇談会の開催に向けて,日程,テーマ等の調整を行った。
第9回総合調整パネル
1 日時
平成27年10月6日火曜日
午後3時30分から午後4時30分まで
2 場所
京都府庁 会議室
3 出席者
京都市 総合企画局市長公室調整第二係長 ほか
京都府 政策企画部企画総務課長 ほか
4 協議内容
⑴ 平成27年度「京都市長と京都府知事との懇談会」における議題の進捗状況について
懇談会で協議した「計量検査所や消防学校の共同化」等について,現在の協議状況を確認するとともに,今後の展開について意見交換を行った。
⑵ 今後の府市協調のあり方について
府市行政協働パネルの更なる活性化に向けた方策等について,意見交換を行った。
第10回総合調整パネル
1 日時
平成29年11月30日木曜日
午後1時から午後2時まで
2 場所
京都府庁 会議室
3 出席者
京都市 政策企画調整第三課長 ほか
京都府 政策企画部副部長 ほか
4 協議内容
平成29年度「京都市長と京都府知事との懇談会」における議題の進捗状況について
懇談会で協議した府市施設の連携強化等について,現在の協議状況を確認するとともに,今後の展開について意見交換を行った。
関連コンテンツ
府市協調
- 京都市長と京都府知事との懇談会
- 平成20年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成21年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成22年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成23年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成24年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成26年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成27年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成25年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成28年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成29年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 平成30年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 令和元年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 令和2年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 令和3年度「京都市長と京都府知事との懇談会」概要
- 「府市行政協働パネル」の開催状況
- 「市・府成長戦略本部会議」の開催状況
- 「府市政策連携・融合会議」の開催状況
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室政策企画調整担当
電話:075-222-3035
ファックス:075-213-1066