【広報資料】オンラインゲーム「Rogue Company」を通じた海外への発信の取組について
ページ番号287803
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年8月10日
広報資料
令和3年8月10日
総合企画局総合政策室(京都創生担当 電話 222-3375)
オンラインゲーム「Rogue Company(ローグカンパニー)」を通じた海外への発信の取組について

この度,京都市は,海外のゲーム会社との連携により,オンラインゲーム「Rogue Company(ローグカンパニー)」を通じて京都を発信し,世界中の2,000万人以上のユーザーとの間で,新たなつながりを創出する取組を実施しますので,下記のとおりお知らせします。
記
1 目的
京都市では,世界の宝・日本の貴重な財産である「歴史都市・京都」の有する景観・文化・伝統を守り,育て,大切に未来へ引き継いでいくため,国内外の企業等との連携に積極的に取り組んでいます。
新型コロナウイルス感染症の拡大により国内外からの観光客数が減少する中,京都市の考えに共感いただいたKPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区,代表取締役社長兼CEO:宮原 正弘氏,以下,KPMGコンサルティング)の仲立ちを受け,米国のゲーム会社であるHi-Rez Studio社(本社:アトランタ,CEO:Stewart Chisam氏,以下,Hi-Rez)から,同社のオンラインゲーム「Rogue Company」において,京都をイメージした日本シーズンを公開し,京都を発信いただくことにより,従来とは異なる形で新たに国内外の京都のファンの方々とつながり,それを地域の活性化につなげていくことを目的としています。

新たなマップ「Palace : Kyoto City Japan」
2 取組の概要
「Rogue Company」は,ユーザーが世界中の傭兵たちによって構成された“Rogue Company”の一員として,個性豊かな武器やアビリティなどを駆使して敵チームと戦う,基本プレイ無料のオンライン・シューティングゲームであり,2020年9月にオープンベータ版がスタートして以来,北米・欧州を中心に世界で2,000万人以上のユーザー数を獲得しています。
今回,2021年8月10日に,Hi-Rezと京都市の連携のもと制作された「Rogue Company」シーズン3「The Kyoto Job」が開始され,新たなマップ「Palace : Kyoto City Japan」が追加されます。このシーズン3は,京都をイメージした日本シーズンとして制作されました。京都市は,Hi-Rezに対し,日本シーズンがより魅力的になるよう,京都の史跡や文化財等に関する情報提供を行いました。また,シーズン3のリリース後,Hi-Rezから,「Rogue Company」公式ツイッターにおいて全世界のユーザーに対し京都の魅力を伝えていただき,京都を応援いただくための寄付金を募る取組に御協力いただくこととしています。加えて,Hi-Rez及びKPMGコンサルティングから,京都の有する自然・景観・文化を守り,育てるための寄付のお申し出をいただいています。
※ ゲームの詳細については,Hi-RezのHP (https://www.roguecompany.com/?lng=ja_JP)を御参照ください。

新たなマップ「Palace : Kyoto City Japan」
3 問合せ先
<今回の取組全般について>
京都市総合企画局 総合政策室 京都創生担当(電話:075-222-3375)
<オンラインゲーム「Rogue Company」及びHi-Rez,KPMGコンサルティングについて>
KPMGコンサルティング株式会社(電話:03-3548-5111)
[参考]
Hi-Rez Studio社(本社:アトランタ,CEO:Stewart Chisam氏)
Hi-Rez社は,マルチプラットフォーム,無料プレイ,Game as a Serviceを企画・開発するゲームデベロッパー兼パブリッシャーです。PC,家庭用ゲーム機,モバイルデバイスにおける開発ゲームのユーザー数は1億人を超えます。
KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区,代表取締役社長兼CEO:宮原 正弘氏)
KPMGコンサルティングは,KPMGインターナショナルのメンバーファームとして,ビジネストランスフォーメーション(事業変革),テクノロジー,リスク&コンプライアンスの3分野でサービスを提供するコンサルティングファームです。
戦略,BPR,人事・組織,PMO,アウトソーシング,ガバナンス・リスク・コンプライアンス,ITなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し,金融,保険,製造,自動車,製薬・ヘルスケア,エネルギー,情報通信・メディア,サービス,パブリックセクターなどのインダストリーに対し,幅広いコンサルティングサービスを提供しています。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局総合政策室京都創生担当
電話:075-222-3375
ファックス:075-212-2902