【広報資料】ニュイ・ブランシュ KYOTO 2021の開催について
ページ番号287212
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年7月21日
ニュイ・ブランシュ KYOTO 2021~パリ白夜祭への架け橋~-現代アートと過ごす夜-の開催について
令和3年7月21日
総合企画局(国際交流・共生推進室 222-3072)
この度,京都市では,市内各地で現代アートを無料で楽しめるイベント「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2021~パリ白夜祭への架け橋~―現代アートと過ごす夜―」を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
1 イベント概要
京都市の姉妹都市であるパリ市では,夜通し現代アートを楽しめるイベント「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」が毎年10月に開催されています。パリ市との友好関係を深めるため,本市においても,このイベントに着想を得た現代アートの祭典「ニュイ・ブランシュKYOTO」を毎年開催しています。
11回目となる本年は,「オリゾン(展望)」をテーマに各会場で様々な企画を実施します。「コロナ禍の先に何があるのか」という問いに対して,アーティストが提示する答えを感じながら,現代アートと過ごす秋の一夜をお楽しみください。
なお,プログラムの一部は,ニュイ・ブランシュを含む前後数週間実施予定です。
"密"を避け,ぜひいろいろな会場に足を運んでみてください。2 開催日(オープニング)
令和3年10月1日(金曜日)
※ オープニング当日以外にも継続して事業を実施する会場があります(詳細は9月中旬頃発表予定)。3 会場(予定)
京都駅ビル,アンスティチュ・フランセ関西,京都芸術センター,京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア),ヴィラ九条山等,市内各所
※ 各会場では新型コロナウイルス感染症対策のため,マスク着用,アルコール消毒,入場時の人数制限等を実施する場合もありますのでご留意ください。
4 入場料・参加方法(予定)
無料・予約不要
※ 一定期間継続して事業を実施する会場は,オープニング当日以外の入場料が有料となる場合があります。
5 プログラム概要(オープニング当日)
プログラムの内容は,決定次第,別途お知らせします。(9月中旬(予定))
なお,内容は順次ホームページ(www.nuitblanche.jp)に掲載します。
※ 会場やプログラム内容等は変更となることがあります。
6 実施団体(予定)
主 催 京都市,アンスティチュ・フランセ関西
共 催 京都駅ビル開発株式会社,京都芸術センター
京都市立芸術大学,ヴィラ九条山
特別後援 在日フランス大使館
後 援 在京都フランス総領事館,京都府
助 成 アンスティチュ・フランセパリ本部,パリ市
協 賛 JR西日本京都駅ビルグループ
協 力 文化庁 地域文化創生本部
7 問合せ先
京都市総合企画局国際交流・共生推進室 TEL:075-222-3072 FAX:075-222-3055
アンスティチュ・フランセ関西 TEL:075-761-2105 FAX:075-761-2169
京都駅ビル開発株式会社 TEL:075-361-5127 FAX:075-361-4479
※その他各会場のイベントについては,各会場へお問合せください。広報資料(ニュイ・ブランシュKYOTO 2021の開催について)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 総合企画局国際交流・共生推進室
電話:075-222-3072
ファックス:075-222-3055