【広報資料】岡崎桜回廊ライトアップの中止及び十石舟めぐり運航時間変更のお知らせ
ページ番号281820
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年3月12日
お知らせ
令和3年3月12日
京都岡崎魅力づくり推進協議会(事務局:京都市総合企画局プロジェクト推進室 電話222-4178)
岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会(事務局:京都市産業観光局観光MICE推進室 電話746-2255)
岡崎桜回廊ライトアップの中止及び十石舟めぐり運航時間変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関して,飲食店等の営業時間短縮をはじめ,急所を押えた取組を市民の皆様と一丸となって進めたことによって,市内の感染状況は落ち着いています。しかし,昨年はまさしく3月から感染が拡大し,4月には緊急事態宣言に至ることとなりました。また,首都圏1都3県において,3月21日まで緊急事態宣言の延長が決定され,新規感染者数についても下げ止まりの傾向がみられるなど,冬から春に移っても引き続き注意を要する状況となっています。加えて,京都府,大阪府及び兵庫県において,多くの桜のライトアップイベントの中止が発表されている状況の中,「岡崎桜回廊ライトアップ」に人が集中する可能性があり,本イベントについては,疏水沿いのオープンスペースで行われることから,人の密集を制限できなくなることが懸念されます。
こういった状況を総合的に勘案し,市民の皆様や京都市を訪れていただく方の安全を最優先に考え,下記のとおり開催を予定していましたイベント「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」につきまして,「岡崎桜回廊ライトアップ」については開催を中止し,「十石舟めぐり」については,昼間の運航のみ行うこととしますので,お知らせします。
【中止イベント概要】岡崎桜回廊ライトアップ
1 期間等
令和3年3月27日(土曜日)から4月8日(木曜日)まで 午後6時頃から午後9時
2 箇所
南禅寺舟溜り(琵琶湖疏水記念館前)から夷川ダムの琵琶湖疏水沿い約1.5km
3 主催
京都岡崎魅力づくり推進協議会
【実施内容の変更】十石舟めぐり ※岡崎桜回廊ライトアップにあわせた夜間運航の中止
1 運航期間等(※原則15分間隔で運航。閑散期は30分から60分間隔で運航。)
令和3年3月26日(金曜日)から5月5日(水曜日・祝日)まで
午前9時30分から午後4時30分発まで
※ 当日の状況により始発便を午前8時30分,最終便を午後5時30分発まで延長する場合があります。
※ 4月12日(月曜日),19日(月曜日),26日(月曜日)は運休。
2 乗船場
南禅寺舟溜り乗船場から出航(往復約3km,約25分)
3 料金
大人(中学生以上) 1,200円
小人(小学生) 600円
幼児(3歳以上) 300円
※ 3歳未満の乳児は無料。ただし,座席はなし。
※ ウェブ事前購入の場合は,1人当たり別途手数料110円要。
4 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための御案内とお願い
・船内・備品等の定期的な消毒や乗船定員の削減を含めたソーシャルディスタンスの確保に努めて運航します。
・御来場時の検温や手指消毒,「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」利用登録に御協力をお願いいたします。37.5℃以上発熱の方は御乗船いただけません。
・乗船場内及び御乗船時は健康上の理由を除き,マスク着用の徹底をお願いします。また,御乗船の際は,会話を最小限にしていただく等,御協力をお願いいたします。
お知らせ資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
総合企画局 プロジェクト推進室
電話:075-222-4178
ファックス:075-213-0443