【広報資料】「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」の開催について
ページ番号280847
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年2月18日
広報資料
令和3年2月18日
京都岡崎魅力づくり推進協議会(事務局:京都市総合企画局プロジェクト推進室 電話222-4178)
岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会(事務局:京都市産業観光局観光MICE推進室 電話746-2255)
「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」の開催について
京都岡崎魅力づくり推進協議会及び岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会では,岡崎の春の風物詩「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」を,新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで開催しますので,お知らせします。
今年も便利な乗船券のウェブ事前販売(日本語・英語対応)を実施するほか,期間中,エリア内の店舗との連携による来訪者向けの優待企画を実施します。
見どころ満載の春の岡崎へ是非お越しください。
※ 今後の新型コロナウイルス感染拡大状況の推移や社会情勢などにより,事業を中止又は内容を一部変更する場合があります。
1 岡崎桜回廊ライトアップ
⑴ 期間等
令和3年3月27日(土曜日)から4月8日(木曜日)午後6時頃から午後9時
※ 桜の開花時期に応じて期間を変更する場合があります。
⑵ 箇所
南禅寺舟溜り(琵琶湖疏水記念館前)~夷川ダムの琵琶湖疏水沿い約1.5km
※ 夜桜ライトアップの他に,行灯も設置します。
2 十石舟めぐり
⑴ 運航期間等(※原則15分間隔で運航。閑散期は30分から60分間隔で運航。)
令和3年3月26日(金曜日)から5月5日(水曜日・祝日)
午前9時30分から午後4時30分発
※ 当日の状況により最終便を午後5時30分発まで延長する場合があります。
※ 4月12日(月曜日),19日(月曜日),26日(月曜日)は運休。
※ 桜回廊ライトアップ期間中は以下のとおり運航期間等を変更します。
【桜回廊ライトアップ期間中】
令和3年3月27日(土曜日)から4月8日(木曜日)
午前8時30分から午後8時発
※ 桜の開花状況に応じて期間を延長する場合があります。
⑵ 乗船場
南禅寺舟溜り乗船場から出航(往復約3km,約25分)
⑶ 料金
大人(中学生以上) 1,200円
小人 600円
幼児(3歳以上) 300円
※ 3歳未満の乳児は無料。ただし,座席はなし。
※ ウェブ事前購入の場合は,1人当たり別途手数料110円要。
⑷ 乗船券のウェブ事前販売(日本語・英語対応)
3月1日(月曜日)から販売を開始します。
詳しくは,京都府旅行業協同組合のウェブサイト(https://kyoto-tabi.or.jp/)を御確認ください。
⑸ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための御案内とお願い
・船内・備品等の定期的な消毒や乗船定員の削減を含めたソーシャルディスタンスの確保に努めて運航します。
・御来場時の検温や手指消毒,「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」利用登録に御協力をお願いいたします。37.5℃以上発熱の方は御乗船いただけません。
・乗船場内及び御乗船時は健康上の理由を除き,マスク着用の徹底をお願いします。また,御乗船の際は,会話を最小限にしていただく等,御協力をお願いいたします。
3 周辺施設・店舗との連携企画
期間中,周辺店舗では優待企画も実施します。詳しくは,3月中旬発行予定の「岡崎手帖2021年春号」を御覧ください。
4 主催等
⑴ 主催
京都岡崎魅力づくり推進協議会,岡崎桜回廊十石舟めぐり実行委員会
⑵ 協力
京都市上下水道局

※夜桜ライトアップ及び行灯の機材設置箇所は昨年度の状況です。変更する場合があります。
(参考)環境への配慮の取組
⑴ 消費電力の少ないLEDの照明機材を使用
⑵ 「DO YOU KYOTO?クレジット」(※)の活用
※ 市民・商店街等のコミュニティが省エネ活動や設備更新により削減したCO2を経済的価値に置換え,イベント事業者等のCO2排出事業者が買い取る京都市独自の制度。
本事業はこの制度を活用して,ライトアップの電力消費等によるCO2排出量をカーボン・オフセット(温室効果ガスを排出する事業者等が排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資することにより排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方)することにより,環境に優しいイベントを目指しています。
(参考)関連企画
蹴上インクライン周辺のライトアップ【無料】
同時期に,岡崎地域に隣接する蹴上インクライン周辺のライトアップを実施します。また,蹴上インクライン沿いの仁王門通の歩道に,花灯路行灯を設置します。
1 場所
蹴上インクラインの桜,ねじりまんぽ及び疏水噴水など
※ 蹴上インクライン上のライトアップは行いません。
2 日時
令和3年3月27日(土曜日)から4月8日(木曜日)まで
午後6時から午後9時まで(各日)
3 問合せ
京都市上下水道局総務部総務課
電話 672-7706
広報資料(岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
総合企画局 プロジェクト推進室
電話:075-222-4178
ファックス:075-213-0443