【広報資料】市電車両(岡崎公園)を活用した総合案内の運用変更について
ページ番号249635
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2019年3月25日
広報資料(お知らせ)
平成31年3月25日
京都岡崎魅力づくり推進協議会(事務局:京都市総合企画局プロジェクト推進室 電話:222-4178)
市電車両(岡崎公園)を活用した総合案内の運用変更について
京都岡崎魅力づくり推進協議会では,岡崎地域の総合案内を実施するため,岡崎公園の市電車両内において,総合情報誌である「岡崎手帖」をはじめとした様々な情報誌等を配架してまいりました。
これに併せて,有人での案内(コンシェルジュ)も実施してきましたが,当協議会が発行している情報誌等が浸透してきたことや,ホームページ「京都岡崎コンシェルジュ」などのインターネットを通じた情報発信が充実してきたことを踏まえ,平成31年3月31日をもって,有人での案内を終了しますのでお知らせします。
なお,平成31年4月1日以降も,「岡崎手帖」や各施設のイベントチラシ等を市電内に配架し,市電車両を活用した総合案内を実施いたします。
1 市電(岡崎公園)の開所日等について
⑴ 開所日
週6日(閉所日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)及び年末年始
(12月28日~1月3日)この他,臨時閉所日あり)
⑵ 開所時間
午前9時30分~午後4時45分
2 アクセス
2 アクセス
⑴ 市バス
ア 京都駅から:5号系統
100号系統
110号系統 「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車
イ 四条河原町から:5号系統
32号系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
46号系統
京都岡崎ループ 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車
ウ 三条京阪から:5号系統 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
京都岡崎ループ 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車
⑵ 地下鉄
東西線「東山駅」下車 徒歩約10分
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
総合企画局プロジェクト推進室
電話:075-222-4178
ファックス:075-213-0443