スマートフォン表示用の情報をスキップ

まちづくり

ページ番号155033

2013年10月18日

まちづくり

まちづくりに関する市民参加情報
施策・事業名等内容市民参加手法実施予定時期実施状況担当課
TEL
地域防災力強化「体験型研修」事業地域防災力の強化に向け,地域住民と区役所,消防署及び学校等の施設管理者が協働で,いのちと暮らしを守る避難所の開設,運営についての体験型研修を実施する。
ワークショッフ゜・平成25年10月19日
・平成25年10月20日
・平成25年10月27日
・平成25年11月3日
・平成25年11月24日
・平成25年12月8日
南区役所
地域力推進室
総務・防災担当
外部サイトへリンクします
TEL 681-3438
神宮道歩行者専用化に向けた整備計画の策定歩いて楽しい岡崎地域のシンボルとなる,憩いと新たな賑わいのある歩行者空間を創出するため,神宮道(冷泉通~二条通間)を歩行者専用化し沿道公園と一体的に整備する計画を策定する。パブリックコメント未定総合企画局
市民協働政策推進室
プロジェクト推進担当
TEL 222-4178
下京区西部エリアの活性化を目指す検討会議の開催企業,事業者,大学,地域住民等から成る検討会議で,下京区西部エリアの活性化に向けた将来構想素案の検討等を行う。会議の公開25年6月~26年3月の間に5~6回程度総合企画局
市民協働政策推進室
プロジェクト推進担当
TEL 222-4178
「京都市空き家対策条例(仮称)」骨子(案)に関する市民意見募集25年度内に制定予定の「京都市空き家対策条例(仮称)」骨子(案)について,市民意見を募集する。パブリック・コメント夏頃都市計画局
都市企画部
都市づくり推進課
TEL 222-3503
「らくなん進都」まちづくりの取組方針検討委員会「らくなん進都まちづくり推進プログラム」に掲げる将来像の実現に向けた今後のまちづくりの取組方針について検討を行う。会議の公開第2回:25年7月下旬~8月上旬頃都市計画局
都市企画部
都市づくり推進課
TEL 222-3503
パブリック・コメント秋頃
京都市都市計画審議会京都市が都市計画を決定するにあたって,都市計画法に基づき都市計画案の調査審議を行う。会議の公開・第51回審議会実施済み
・第52回審議会7月2日
・第51回審議会4月19日(傍聴者11名)都市計画局
都市企画部
都市計画課
TEL 222-3505
京都市土地利用調整審査会京都市土地利の調整に係るまちづくり条例に係る届出の内容がまちづくりの方針に適合しない場合等に審議を行う。会議の公開・6月21日都市計画局
都市企画部
都市計画課
TEL 222-3505
都市計画施設等の見直し長期未着手の都市計画公園や土地区画整理事業について,都市計画決定理由や現状における必要性等を検証し,都市計画の見直しを行う。会議の公開実施済み・25年4月11日(傍聴者2名)都市計画局
都市企画部
都市計画課
TEL 222-3505
駅周辺にふさわしい都市機能の検討都市計画マスタープランに掲げる,利便性が高く,地球環境への負荷が少ないエコ・コンパクトな都市を目指し,地下鉄をはじめとする鉄道駅などの公共交通の拠点に都市機能の集積や充実を図るために,駅周辺における都市計画の見直しを行う。市民委員の募集実施済み募集期間:4月8日~4月19日(応募人数10名)都市計画局
都市企画部
都市計画課
TEL 222-3505
会議の公開・25年6月24日
パブリック・コメント冬頃
京都市景観市民会議景観政策の検証結果等に対する市民の皆様からの評価,課題抽出やその改善に向けてのアイデア等について意見交換を行う。市民委員の募集秋頃都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
会議の公開秋頃
京都市美観風致審議会 市街地の美観及び都市の風致の維持,文化財保護法第2条第1項第6号に規定する伝統的建造物群の保存その他都市景観の維持及び向上に関する事項について,市長の諮問に応じ,調査し,審議する。会議の公開未定都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
京都市景観専門小委員会 京都市美観風致審議会条例第7条に基づき,審議会の下に専門小委員会を設置し,専門の事項を調査し,及び審議する。会議の公開・25年6月11日
(以降未定)
都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
京都市広告物専門小委員会 京都市美観風致審議会条例第7条に基づき,審議会の下に専門小委員会を設置し,専門の事項を調査,及び審議する。会議の公開・25年6月4日
(以降未定)
都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
京都市開発審査会 都市計画法第78条第1項に基づいて設置され,開発許可処分等についての審査請求に対する裁決及び市街化調整区域における開発行為及び建築(建設)行為で開発審査会の議を経ることとされているものの審査を行う。会議の公開未定都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
京都市景観審査会 京都都市計画(京都国際文化観光都市建設計画)高度地区の計画書の規定による特例許可の手続に関する条例に基づき,「特例許可に関する事項について,市長の諮問に応じ,調査し,及び審議するとともに,当該事項について市長に対し,意見を述べる」ために設置。会議の公開未定都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
地域景観づくり講座市民が主体となった地域からの景観づくりを推進するため,地域の景観づくりにおいて中心的な役割を担ってもらう人材を育成するプログラムの実施ワークショップ9月12日,10月3日,19日,11月7日,28日,12月20日都市計画局
都市景観部
景観政策課
TEL 222-3397
古都三山の森林再生の取組み本市所有地において,「京都市森林景観保全・再生ガイドライン」に基づく森林整備を進めるにあたり,広く市民に呼び掛け協働による森林景観づくりを推進する。市民しんぶん,インターネット,チラシの配布等を利用した一般公募
(先着順)
未定都市計画局
都市景観部
風致保全課
TEL 222-3475
シンポジウム「「三山におけるこれからの森林景観づくり」京都の景観を特徴づける三山の現状と課題,「手を入れていく」ことや森林の公益的価値としての重要性等を多くの方々に知っていただき,森林景観の保全・再生に対する市民的な機運を高め,協働による森林景観づくりを推進する。アンケート(イベント及び施策について)未定都市計画局
都市景観部
風致保全課
TEL 222-3475
市民共汗サポーターによる違反広告物簡易除却事業市民ボランティアである「京(みやこ)・輝き隊」に登録された方に対して,市長が屋外広告物法に基づく違反広告物の簡易除却権限を委嘱し,道路上の電柱等,禁止された物件に掲出されたはり紙等の除却を行う。市民ボランティアの募集通年登録人数:516名都市計画局
屋外広告物適正化推進室
TEL 708-7690
京都市建築審査会建築物の許可に対する同意のほか,特定行政庁や建築主事等の処分又はこれに係る不作為に不服がある場合に提起する審査請求に対する裁決,関係行政機関への建議などを行う。会議の公開毎月第2金曜日(ただし,8月は除く)実施中都市計画局
建築指導部
建築指導課
TEL 222-3620
京都市建築基準条例の改正接道要件の見直し等パブリック・コメント平成25年7月中旬実施予定都市計画局
建築指導部
建築審査課
TEL 222-3616
京都市中高層建築物等の建築等に係る住環境の保全及び形成に関する条例の改正対象建築物の見直し等パブリック・コメント平成25年9月実施予定都市計画局
建築指導部
建築審査課
TEL 222-3616
細街路条例の制定細街路対策指針に基づき,新たな道路指定に係る基準及び道路指定を受けた細街路のみに接する建築物の制限に係る条例を整備する。パブリックコメント平成25年10月頃実施予定都市計画局
建築指導部
建築指導課
TEL 222-3620
「京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例(仮称)」に関する市民意見募集木造以外の建築物等を新たに条例の対象とすることについて,市民意見募集を実施。パブリック・コメント実施中(募集期間:25年5月31日から25年6月30日まで)都市計画局
建築指導部
建築指導課
TEL 222-3620
耐震化支援制度の利用者を対象としたアンケート調査今後の耐震化施策を検討することを目的に,本市の耐震化支援事業を利用した方を対象に,制度の利用動機や耐震化に関する意識等を把握するアンケート調査を行う。アンケート25年6月実施中都市計画局
建築指導部
建築安全推進課
TEL 222-3613
「スローライフ京都」大作戦(プロジェクト)
(モビリティ・マネジメントの推進)
歩いて楽しい暮らしを大切にするライフスタイルへの転換を促すため,自らの行動を考えるきっかけとなるコミュニケーション施策(モビリティ・マネジメント)を実施する。アンケート・25年9月都市計画局
歩くまち京都推進室
TEL 222-3483
「歩くまち・京都」推進会議人と公共交通優先の「歩いて楽しいまち」の実現を目指して策定した「歩くまち・京都」総合交通戦略の進捗を総合的に点検し,戦略のフォローアップや社会情勢の変化も踏まえた充実及び見直しを継続的に行う。会議の公開・平成26年3月頃都市計画局
歩くまち京都推進室
TEL 222-3483
JR藤森・深草地区バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議JR藤森地区及び深草地区における「移動等円滑化基本構想」を策定し,地区内の旅客施設,道路等のバリアフリー化を図る。会議の公開・25年8月,10月,26年2月・25年5月30日都市計画局
歩くまち京都推進室
TEL 222-3483
パブリック・コメント・25年11月~12月
西院地区バリアフリー移動等円滑化基本構想策定連絡会議西院地区における「移動等円滑化基本構想」を策定し,地区内の旅客施設,道路等のバリアフリー化を図る。会議の公開・25年6月6日,8月,10月,26年2月都市計画局
歩くまち京都推進室
TEL 222-3483
パブリック・コメント・25年11月~12月
東大路通整備構想「人と公共交通優先」の「歩いて楽しい東大路」の整備に向け,解決すべき具体的な課題と解決策を検討し,地元住民や関係機関との合意形成を図る。会議の公開平成25年9月,
平成26年3月(東大路通歩行空間創出推進会議)
都市計画局
歩くまち京都推進室
TEL 222-3483
京都市住宅審議会住宅の供給,市営住宅の管理その他の住宅に関する重要事項について,市長の諮問に応じ,調査及び審議を行う。市民委員の募集平成25年度中に委員を追加募集予定都市計画局
住宅室
住宅政策課
TEL 222-3666
会議の公開平成25年度中に4回程度実施予定。25年6月4日,7月19日(予定)ほか2回
京都市公共事業評価委員会京都市が実施する公共事業に関し,客観的に評価し,公共事業における効率性及び透明性の向上を図るための審議をする。会議の公開・25年7月23日
・25年8月21日
・25年11月上旬
・25年12月中旬
建設局
建設企画部
建設企画課
TEL 222-3551
京都市都市緑化推進協議会本市の緑化行政の円滑かつ総合的な推進を図るため,緑化に関する様々な課題を協議,検討するとともに,意見や提案を行う。会議の公開年間3回程度実施建設局水と緑環境部緑政課
TEL 222-3589
市民公募型緑化推進事業市民が緑の豊かさを実感できるよう,市民意見を基に公共の場所での緑化を行う。
今年度は,改めて,市民意見を公募する。
アンケート25年7月~建設局水と緑環境部緑政課
TEL 222-3589
交通問題プロジェクトミーティングの開催中京区基本計画に掲げる「通りの復権」を目指し,細街路の安全確保を重点としたソフト面での交通対策に取り組む。会議の公開・25年7月
・25年9月頃
・25年11月頃
・26年3月頃
中京区役所
地域力推進室
TEL 812-2426
右京区ジュニア円卓会議中学生の目線から右京区のまちづくりを考え,行動するきっかけづくりの場を提供することにより,次世代の担い手を育成する。ワークショップ,会議,まちづくり事業への参加平成25年6月~10月頃右京区役所
地域力推進室
まちづくり推進担当
TEL 861-1265
地域の知恵・手づくり拠点整備事業旧右京保健所を右京の地域まちづくりの活動拠点として整備するために,区民会議や地域の各種団体から主にメンバーを募り,整備プラン企画し,順次整備を進めていく。ワークショップ,会議への参加平成25年7月,9月頃右京区役所
地域力推進室
まちづくり推進担当
TEL 861-1264
西京まちづくり区民会議の開催 西京区基本計画に掲げる取組項目の進行管理や計画を推進するに当たっての目標の設定等を的確に行うために開催する。

・会議の公開

・区民公募による委員の参加

・25年6月27日,9月,26年3月西京区役所
地域力推進室
総務・防災担当
TEL 381-7158
西京区地域力サポート事業 区内でまちづくり活動を行う団体による自発的,主体的なまちづくり活動への支援を通じて,西京区基本計画を推進する。提案の募集募集期間:25年4月15日~5月15日西京区役所
地域力推進室
総務・防災担当
TEL 381-7158
伏見区区民活動支援事業審査会の開催伏見区区民活動支援事業の審査会議の公開実施日:6月28日伏見区役所地域力推進室TEL611-1296
「伏見をさかなにざっくばらん」の開催区民主体のまちづくり活動を実践するための場作り会への参加平成25年
(1)4月27日(2)5月25日
(予定)
(3)6月29日(4)7月27日(5)8月31日(6)9月28日
7回目(10月)以降も月1回開催予定
(1)(2)実施済
(参加者
(1)45名(2)38名)
伏見区役所地域力推進室TEL611-1295

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室市民協働・公民連携担当

電話:075-222-3178

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション