スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第4期京都市未来まちづくり100人委員会「中間報告会」の開催について

ページ番号142506

2013年3月8日

第4期京都市未来まちづくり100人委員会「中間報告会」の開催について

   京都市では,京都の未来を築くため,幅広い分野の市民が参加して,市民主体のまちづくりを推進することを目的に,「京都市未来まちづくり100人委員会(以下「100人委員会」という。)」を平成20年9月に創設しました。これまで,京都のまちづくりについて市民自らテーマを設定し,多様な観点から議論し,その結果を提言するとともに,自ら発信・実践を行っており,本年5月から第4期の活動がスタートしています。

 今回の「中間報告会」では,「重点テーマ」ごとに活動を進める16のチームごとに,これまでの調査や議論の内容と,これからの活動方針について報告し,傍聴者も一緒に熱い議論を交わします。

日時・会場

 (1) 日時

   平成25年3月16日(土曜日) 午後1時~午後5時

 (2) 会場

   京都御池創生館 地下1階 研修室(中京区御池通柳馬場東入)

当日プログラム(予定)

 ・13:00~ 進行について説明

 ・13:20~ 16のチームごとに報告と意見交換

       ※ 報告10分,意見交換25分を1セットとして,メンバーを入れ替えて4回実施

 ・16:00~ チーム会議

報告の方法等

 (1) 会場内に16のブースを作り,各チームごとに報告と意見交換を行います。

 (2) 各ブースでは,チームの報告者(1~2名)から,参加者(別チームの委員,傍聴者等)に対して,これまでの検討・議論の内容や,これからの活動方針について報告を行います。(10分間)

 (3) 報告者と参加者で,意見交換を行います。(25分間)

 (4) 報告者・参加者のメンバーを入れ替えて,(2)~(3)を4回実施します。

傍聴方法等

 (1) 中間報告会は公開です。会場内で傍聴いただくほか,各ブースでの意見交換に参加いただけます。傍聴を希望される方は,直接会場にお越しください。

 ※ 会場に駐車場はありませんので,お越しの際は,市バス・地下鉄等公共交通機関を御利用ください。

 (2) 記者席は,傍聴席とは別に設けます。

これまでの活動について

   第4期100人委員会は,平成24年5月に活動を開始し,8月には京都市で初めての試みである,無作為に選出した市民の会議「京都・未来まちづくりミーティング」を実施しました。   ミーティング参加者の意見,課題等を集約し,100人委員会で取り組むべき16の「重点テーマ」(広報資料参照)を設定したうえで,11月から「重点テーマ」ごとにチーム活動を行っています。

その他

第4期活動の詳細は,次のホームページ,Facebookページ外部サイトへリンクしますをご覧ください。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局総合政策室市民協働・公民連携担当

電話:075-222-3178

ファックス:075-212-2902

フッターナビゲーション