市長の動き(平成23年5月)
ページ番号100708
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2013年3月18日


31日(火曜日)
リビング京都座談会
未来の担い手・若者会議U-35からの活動報告受
第48回日本下水道協会関西地方支部総会
地下鉄5万人増客推進本部第1期若手職員増客チーム成果報告会
30日(月曜日)
市会本会議
平成23年度社団法人京都府建設業協会通常総会
京都大好きトーク!市長とゲストの“きょうかん”対談(笹岡隆甫氏,浅利美鈴氏)
京都府不動産鑑定士協会15周年記念式典
特定非営利活動法人日本料理アカデミー交流会
29日(日曜日)
京都地下鉄まつり
「京都の街にきもの姿を増やす会」15周年記念パーティー
京都アースライド2011
Live!Do You KYOTO?音楽と自然を結ぶ~1/fリズム京都~
28日(土曜日)
京阪本線淀駅付近立体交差化事業複線高架完成記念列車出発式
ラジオ「C’s NAVIGATION Mayor Talks☆Kyoto」(5月分・生放送)
ラジオ「塩鯛倶楽部~大作・塩鯛のだいすき☆京都」(5月分・生放送)
京都府行政書士会定時総会懇親会
第19回ファッションカンタータ from KYOTO 2nd ショー
27日(金曜日)
市会本会議
2011京都織商組合員大会
京都市日本保育協会平成23年度総会懇親会
京都土地家屋調査士会定時総会懇親会
26日(木曜日)
京都市と国際交流基金パリ日本文化会館との国際交流促進のための協力に関する覚書の調印式

京都市とフランスにおける国際交流基金の拠点施設であるパリ日本文化会館との協力促進に関する覚書調印式を,同会館竹内佐和子館長と門川市長出席の下,開催しました。
市長は「パリからヨーロッパに,さらには世界に向けて,日本の,京都の素晴らしい芸術,ものづくり,同時に先端技術を,そしてこれらが融合している姿,暮らしの美学,人間の生き方,そうしたものを発信したい。」と述べました。
京都府旅行業協同組合第29回通常総会懇親会
京都市まちの美化推進事業団会員交流会

京都市まちの美化推進事業団「平成23年度会員交流会」に門川市長が出席しました。市長は,民間業者が収集するごみについて触れ,「昨年から資源ごみの分別・資源化と,ごみの適正排出を推進するために収集するごみ袋を透明袋に限定したが,市民の皆様の御理解と御協力により,当初予想されたよりも円滑に移行を進めることができた。また,ごみの総量もかなり減少させることができた。」と述べ,「京都のまちを美しく保つため,引き続き皆様の御協力をお願いしたい。」と挨拶しました。
京都経営者協会 平成23年度定時総会・会員懇親会
24日(火曜日)
京都商店連盟第66回定時総会
23日(月曜日)
第26回ハートミーティング(京都市勤務薬剤師会)
平成23年度京都府商工会議所女性会連合会並びに京都商工会議所女性会合同懇親会
22日(日曜日)
第62回指定都市学校保健協議会
宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌法要
下京中学校附設成徳学舎竣工式
左京区総合庁舎開所式
IUPAC2011国際分析科学会議(ICAS2011)公開講座講演会
平成23年度日本ボーイスカウト京都連盟年次表彰式懇親会
21日(土曜日)
プラチナ構想懇談会in大阪
立命館スポーツフェロー創設30周年記念式典・祝賀会
第62回指定都市学校保健協議会京都市学校医会懇親会
20日(金曜日)
KBS京都ラジオ「ラジオで、つなぐ。」チャリティーイベント(生放送)
第46回京都市老人クラブ連合会通常総会
第3回「市域一斉自転車利用マナーアップキャンペーン」
社団法人京都工業会第43回通常総会
財団法人京都中小企業振興センター平成23年度懇親会
19日(木曜日)
東映太秦映画村留学生優待プログラム

「京都市留学生優待プログラム」の新しい取り組みの1つとして,東映太秦映画村に,京都市内の学校で学ばれている留学生の皆様をお招きしました。
門川市長は,「京都は日本の映画産業発祥の地。その発展を支えてきた京都の文化や芸術を存分に楽しんでほしい。」と挨拶しました。その後,映画村スタッフの方によるプレゼンテーションに飛び入り参加して,留学生の皆様との交流を図りました。
18日(水曜日)
市会本会議
平成23年度第1回京都スポーツの殿堂委員会
京都工芸染匠協同組合第49回通常総会懇親会
17日(火曜日)
西陣クラブ5月講演例会
16日(月曜日)
市会招集本会議
仏教婦人会表敬訪問
地下鉄烏丸御池駅「Kotochika(コトチカ)御池」開業式典
第1回京都マラソン実行委員会
15日(日曜日)
「キリンプロジェクト」感謝の集い
賀茂祭 社頭の儀
14日(土曜日)
醍醐和光グランドオープン式典
平成23年度「看護の日」イベント
京都さくらロータリークラブ創立5周年記念例会
13日(金曜日)
第26回国民文化祭京都市実行委員会第3回総会
平成23年度第1回京都市防災会議
京都華頂大学開学記念式典
特定非営利活動法人KES環境機構創立10周年記念式典
12日(木曜日)
第4回京都21世紀教育創造フォーラム
11日(水曜日)
田邊隆一外務省特命全権大使(関西担当)表敬訪問

田邊隆一外務省特命全権大使(関西担当)が退任に当たり,門川市長に挨拶に来られました。門川市長は「在任中は数多くの国公賓を京都にお招きいただくとともに,関西への各国領事館誘致にも御尽力いただき,ありがとうございました。」と感謝の言葉を述べました。
10日(火曜日)
京都ハンナリーズ2010アワードパーティー
9日(月曜日)
関空~大阪~京都間の新たなアクセス手法の提案
8日(日曜日)
平成23年度淀川右岸,桂川・小畑川水防事務組合合同水防訓練
7日(土曜日)
絵画寄贈に係る水井正明氏への感謝状贈呈式
京都掃除に学ぶ会月例会200回記念大会フォーラム
4日(水曜日)
子ども環境フェスタ2011in京都ゼスト御池
3日(火曜日)
第107回全日本剣道演武大会
歌舞伎ミュージアムat南座~猿之助歌舞伎の魅力~
テレビ「ぽじポジたまご」(生放送)
京都さくらよさこい開会式
2日(月曜日)
京都大好きトーク!市長とゲストの“きょうかん”対談(水谷修氏)
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286