スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC×京都の伝統産業 コラボ商品詳細発表!

ページ番号311762

2023年4月25日

KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC×京都の伝統産業 コラボ商品詳細発表!

令和5年4月25日

京都市産業観光局(クリエイティブ産業振興室 222-3306)

京都市及び京都ゆかりの創作集団「CLAMP(クランプ)」がコンテンツの力で京都市を盛り上げる「KYOTOHOLiC PROJECT」。

連載20周年を迎えた「xxxHOLiC(ホリック)」が、日本酒乾杯条例10周年を迎える、「日本酒」をはじめとした京都の伝統産業品とコラボレーションします。

この度、コラボ商品の詳細情報やふるさと納税での先行受付及び販売スケジュールが決定いたしましたので、下記のとおりお知らせします。

1 xxxHOLiC×京都の伝統産業 コラボ商品について

  京都酒造組合協力のもと、「京都酵母」を使用した3種類の「日本酒」をはじめ、伝統産業品を扱う5社が制作した5種類のコラボ商品を、5月1日から京都市のふるさと納税の返礼品として、先行受付致します。また、京都の酒米と酵母を使用した、侑子さん好みのオリジナル日本酒も鋭意開発中。2023年秋頃に発売予定です。

(1)商品

  ・ 「聚楽第」KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC ボトル(佐々木酒造株式会社)

  ・ 「初日の出」KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC ボトル(羽田酒造有限会社)

  ・ 「神蔵」KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC ボトル(松井酒造株式会社)

  ・ 京七宝ボトルキープチャーム(アミタ エムシーエフ株式会社)

  ・ 酒器「泡沫」(Kiyo to-bo 株式会社)

  ・ 酒精羊羹「きざし」(株式会社鳴海餅本店)

  ・ 京の黒染め風呂敷(馬場染工業株式会社)

  ・ 紙扇子-京都仕立て-(株式会社舞扇堂)

商品一例(開発中のため、現物とは異なる可能性があります。)

©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD/講談社







2 ふるさと納税での先行受付について

ふるさと納税は、納税者が自分の住む自治体に納める税金を寄付の形で他の自治体に納める ことができる制度です。応援したい自治体や寄付の使い道を選ぶことができるだけでなく、寄付のお礼として地域の地場産品を受け取ることができます。

(1)申込期間

   令和5年5月1日(月曜日)~5月31日(水曜日)

   ※受付上限に達し次第、終了

(2)寄付額

  ・KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC ボトル(神蔵、初日の出):各18,000円

  ・KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiC ボトル(聚楽第):16,000円

  ・KYOTOHOLiC PROJECTセット「宵」、「月」、「夢」:各59,000円

  (セット内容は申込サイトを御確認ください。)

(3)申込サイト(ふるさとチョイス)

  ・【佐々木酒造】聚楽第 KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiCボトル

   https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26100/5745697外部サイトへリンクします

  ・【羽田酒造】初日の出 KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiCボトル

   https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26100/5745696外部サイトへリンクします

  ・【松井酒造】神蔵 KYOTOHOLiC PROJECT xxxHOLiCボトル

   https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26100/5745695外部サイトへリンクします

  ・KYOTOHOLiC PROJECTセット「宵」

   https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26100/5745692外部サイトへリンクします

  ・KYOTOHOLiC PROJECTセット「月」

   https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26100/5745693外部サイトへリンクします

  ・KYOTOHOLiC PROJECTセット「夢」

   https://www.furusato-tax.jp/product/detail/26100/5745694外部サイトへリンクします

※ 寄付金の使い道は「2 うるおいや活力あるまちづくり~暮らし・文化に息づく京都の魅力の未来への継承~」を御  選択ください。寄付金は今後のプロジェクトやコンテンツ産業振興に活用致します。

※ 寄付額から2,000円を超える分について税の控除が受けられるため、実質自己負担額2,000円で御寄付いただけます。

※ 控除対象額には上限があります。また、寄付する人の収入や家族構成に応じて還付・控除額は変わります。詳細は「京都市ふるさと納税特設サイト(https://furusato-kyoto.jp/about/外部サイトへリンクします)」も御覧ください。

※ 京都市にお住いの方は、ECサイトまたは市内販売店にてお買い求めください。

(4)商品発送

   6月中旬頃から順次発送致します。職人の手作業で制作しているため、商品によってはお申込みいただいてから

  3か月ほどお時間をいただくものがございます。予め御了承ください。

3 ECサイトでの取り扱い及び京都市内での販売について

(1)ECサイトでの販売

  ア 取り扱い期間:令和5年7月1日(土曜日)から

    ※受付上限に達し次第、終了

  イ 取り扱いサイト:

   ・ CLAMP FANS(日本酒の販売はございません。それ以外の全商品を個別に販売。

   ・ リカマンオンライン(日本酒のみ販売

(2)市内販売

  ア 取り扱い期間:令和5年6月中旬から順次

    ※日本酒は7月1日(土曜日)から取扱開始

    ※酒器、紙扇子は7月下旬以降、取扱開始

    ※製造上限に達し次第、終了

   イ 取り扱い店舗:

   (ア) 日本酒

    ・ リカーマウンテン(RAKZAN三条御前、七条東山店、他市内数店舗)

    ・ 京都伝統産業ミュージアム

   (イ) 伝統産業品

    ・ TOKINOHA Ceramic Studio(酒器「泡沫」のみ販売)

    ・ 鳴海餅本店(酒精羊羹「きざし」のみ販売)

    ・ 舞扇堂 錦市場店、清水店(紙扇子-京都仕立て-のみ販売)

    ※ 京七宝ボトルキープチャーム及び京の黒染め風呂敷はECサイトのみの取り扱いとなります。

4 問合せ

  KYOTOHOLIC PROJECTについて>  

   京都市産業観光局 クリエイティブ産業振興室

   電 話:075-222-3306、FAX:075-222-3331

  <ふるさと納税について>

   京都市行財政局 総務部総務課

   電 話:075-222-3045、FAX:075-222-3838

  <ふるさと納税返礼品について>

   京都市ふるさと納税デスク

   電 話:075-365-7727、メールアドレス:[email protected]

5 出品者一覧

【京都酒造組合】

 京都酒造組合は伏見区を除く、京都市内にある佐々木酒造、羽田酒造、松井酒造の3社からなる組合。それぞれが個性ある味わい深い酒を追求しながら、情緒的な京の酒の伝統を守り、新しい時代の日本酒造りを続けている。


 佐々木酒造株式会社

 明治26年、初代佐々木次郎吉が現在の地に創立。

 関白秀吉の邸宅であった<聚楽第>跡にて、千利休が茶の湯にも使ったといわれる銀明水を仕込み水とし、全ての酒を京都・洛中伝承の手造りの技法にて醸し続けている。

 羽田酒造有限会社

 京都北山の山あい周山で1893年に創業し、京都北山の自然と清澄な大気、嵐山に通じる上桂川上流の伏流水を利用して醸し、キレの良い上品で綺麗な香りと芳醇な味わいが特徴な地酒「初日の出」。京都にこだわり手造りを続けている。

 松井酒造株式会社

 享保11年(1726年)創業。

 東山三十六峰と鴨川に囲まれた自然豊かな酒蔵は、西に京都御所や下鴨神社、東には大文字山を望む。

 蔵元が自ら杜氏として、数名の蔵人と共に酒を醸し、甘酸辛苦渋の「米の旨み」を最大限に引き出した酒造りを続けている。


【伝統産業品を取り扱う5社】

 Kiyo to-bo 株式会社

 京都・清水焼団地にて、「暮らしを味わうための清水焼」をコンセプトにTOKINOHAの活動を展開する。

くらしの中で使われて完成する清水焼、そして陶芸が未来へと続いていくことを目指し、食器や花器だけでなくプロの料理人のためのオーダーメイドの器作りも積極的に手がけている。

 株式会社鳴海餅本店

 明治8(1875)年の創業以来、京の歳時記に沿ったお菓子・お赤飯・お餅を扱う和菓子店。京町衆が守り伝えてきた文化・技術を継承しつつ、京の食文化における新しい価値創造にも積極的に取り組み、温故知新を続けながら“キットヲキニメス”ものづくりに邁進し続けている。

 アミタ エムシーエフ株式会社

 社章バッジをはじめとする金属製品を企画・デザインから製造まで一貫対応する金属加工メーカー。

 金型作成からプレス、研磨、メッキ等の全ての工程を京都・吉祥院の工場にて行っている。金属加工品の彩色技法の一つとして「七宝加工」も内製化しており、ガラス質独特の透明感ある美しい色合いの七宝製品を提案するほか、近年ではアニメキャラクターとの「京七宝×金属加工」コラボ商品の製造・販売も行っている。

 馬場染工業株式会社

 150年以上続く老舗 黒染屋として長年培ってきた染めの技術により、個々の洋服の特長を活かした染め直し・染め替えや技術の粋を集めた京黒紋付の誂えを行う。

 それらの技術を駆使し、マンガ・アニメ作品とのコラボ商品展開も開始。

 株式会社舞扇堂

 新感覚の扇子を発信し続ける、扇子専門店。

 自社で扇子の企画・製造・販売を一貫して行う。自社工房も構え、扇子デザイナー、扇面絵師、職人によるこだわりのものづくりが可能。京都ならではの感性で『和』を感じるアニメグッズを企画している。

【参考1】 「CLAMP」とは

  いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの女性4名からなる人気創作集団。

1989年に商業誌デビュー、著名な作品では「カードキャプターさくら」、「xxxHOLiC」などがある。各国の主に20〜30代女性が支持し、作品総売上部数は、1億部を超える。

 

【参考2】 「xxxHOLiC」とは

“対価”と引き換えに願いを叶える「ミセ」の女主人・侑子と、その助手でアヤカシを惹きつける体質の少年・四月一日君尋が、不思議な客と出会い奇怪な出来事に遭遇していくダークファンタジー。

2003年からヤングマガジン、別冊少年マガジンで連載され、シリーズ累計発行部数は1,450万部以上。

アニメや舞台・実写映画など多方面に展開する人気作品。


©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD

【参考3】 京都市清酒の普及の促進に関する条例(日本酒乾杯条例)

京都から清酒による乾杯の習慣を広めることにより、清酒の普及を通して日本人の和の暮らしを支えてきた様々な伝統産業の素晴らしさを見つめ直し、ひいては日本文化の理解の促進に寄与することを目的に、全国で初めて「京都市清酒の普及の促進に関する条例」を制定し、令和5年1月15日に制定10周年を迎えた。

この機会に、京都酒造組合では京都府産の酒米100%、仕込み水は、京の都の地下水を用い、京都市上京区・左京区・右京区で醸造された日本酒の中から、「京の都酒」を認定している。


【参考4】 「京都酵母」について

日本酒の香りや味の約6割は「酵母」という微生物によってつくられている。

  (地独)京都市産業技術研究所は、日本酒造りに使う5種類の「京都酵母」を独自に開発し、「吟醸」や「大吟醸」という米の精米歩合による「ランク」ではなく、「京都酵母」がつくる多様な香味の「スタイル」を楽しみながら、お気に入りの日本酒を選ぶという、日本酒の新しい価値を創出する取組を進めている。

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室

電話:(代表)075-222-3337、(コンテンツ産業振興)075-222-3306

ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション