【広報資料】第4回「京都観光振興計画2025」マネジメント会議の開催について
ページ番号309130
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年3月9日
第4回「京都観光振興計画2025」マネジメント会議の開催について
京都市では、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う危機からの力強い回復と、コロナ収束後のステージに対応していく新たな京都観光の姿や、その実現に向けた取組の方向性を明確化した「京都観光振興計画2025」を令和3年3月に策定しました。そして、本計画に基づき、市民の暮らしの豊かさの向上、地域や社会の課題解決、SDGsの達成に貢献し、感染症や災害などの様々な危機や環境問題に対応していく持続可能な観光を目指した取組を進めています。
この度、本計画の進捗管理等を行うため、第4回「京都観光振興計画2025」マネジメント会議を下記のとおり開催しますので、お知らせします。1 日時
令和5年3月23日(木曜日)午後3時~午後5時
2 場所
QUESTION(クエスチョン) 7階 CREATIVE COMMONS(クリエイティブコモンズ)(会議室)
(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
3 内容(予定)
(1)京都観光を取り巻く現状について
(2)令和5年度予算案について
(3)今後の取組について
4 傍聴
会議は公開で開催し、傍聴者の定員は3名です。当日、午後2時40分から、会場にて傍聴受付を行います。なお、希望者多数の場合は先着順とします。(※記者席は別途用意します)
発熱等の風邪症状がある方は傍聴を御遠慮いただく場合がございますので、御容赦ください。また、会場内ではマスクの着用、手指の消毒等に御協力いただきますようお願いします。
※会議資料は、当日、会場にてお渡しします。
5 委員等
職 | 氏名 | 役職等 |
委員長 | 若林 靖永 | 元 京都市観光振興審議会 会長 |
副委員長 | 田中 誠二 | 元 京都市観光振興審議会 副会長 |
委員 | 大西 里枝 | 市民公募委員 |
委員 | 小野 善三 | 元 京都市観光振興審議会 委員 京都府旅館ホテル生活衛生同業組合 理事長 |
委員 | 加藤 久美 | 和歌山大学観光学部観光学科 教授 |
委員 | 高橋 佑司 | 株式会社リクルート じゃらんリサーチセンター グループマネージャー |
委員 | 濱崎 加奈子 | 元 京都市観光振興審議会 委員 公益財団法人有斐斎弘道館 館長 |
委員 | 平井 誠一 | 京都物産出品協会 常務理事 |
橋爪 紳也 | 元 京都市観光振興審議会 顧問 大阪府立大学研究推進機構 特別教授 |
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021