スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【広報資料】京都市商店街地域資源活用事業~銭湯×商店街プロジェクト~ 「~京都の銭湯と商店街を巡る~ 湯ったりスタンプラリー」及び「銭湯×商店街in京都 Twitterキャンペーン」の実施について

ページ番号306505

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

2022年12月17日

 昨今、まちの銭湯が“サウナブーム”等で注目を集めています。

 そこで京都市では、「商店街地域資源活用事業」において、まちの銭湯を地域資源として捉え、京都府公衆浴場業生活衛生同業組合及び市内商店街とともに、銭湯・商店街双方向からの誘客促進や商店街間の回遊性向上に取り組む「銭湯×商店街プロジェクト」を進めています。

 この度、「銭湯×商店街プロジェクト」の一環として、京都市内84銭湯・25商店街を対象とした「~京都の銭湯と商店街を巡る~ 湯ったりスタンプラリー」と、令和5年2月23日に公開予定の映画『湯道』と連携した「銭湯×商店街in京都 Twitterキャンペーン」を実施しますので、お知らせします。

1 事業概要

(1) ~京都の銭湯と商店街を巡る~ 湯ったりスタンプラリー

 参加する京都市内84銭湯・25商店街で、「銭湯」と「商店街内の参加店舗」を利用し、それぞれでもらえるシールのペアを完成のうえ、御応募いただくと、抽選で賞品が当たるスタンプラリーです。

(2) 銭湯×商店街in京都 Twitterキャンペーン

 本プロジェクトのTwitter公式アカウント「銭湯×商店街in京都」をフォローし、ハッシュタグ「#湯道」と「#湯ったりスタンプラリー」を付けたツイート等の要件を満たした方の中から抽選で、「湯道」オリジナルグッズが当たるキャンペーンです。

「銭湯×商店街in京都」Twitterアカウント→@kyoto1010shou10


「銭湯×商店街in京都」公式Twitterアカウント→@kyoto1010shou10

※右記のURLからもアクセス可能です→https://twitter.com/kyoto1010shou10外部サイトへリンクします


2 実施期間

(1) ~京都の銭湯と商店街を巡る~ 湯ったりスタンプラリー

令和4年12月16日(金曜日)~ 令和5年2月20日(月曜日)

(郵送での御応募の場合は当日消印有効)

(2) 銭湯×商店街in京都 Twitterキャンペーン

令和4年12月16日(金曜日)~ 令和5年3月10日(金曜日)

3主催

銭湯×商店街プロジェクト実行委員会

(京都市、京都府公衆浴場業生活衛生同業組合、市内参加25商店街)

【事業内容の詳細】

(1) ~京都の銭湯と商店街を巡る~ 湯ったりスタンプラリー

ア 概要

(ア) 対象の銭湯や商店街参加店舗で配布している参加カードを入手。

(イ) 銭湯・商店街参加店舗それぞれの御利用で「銭湯シール」「商店街シール」を入手。

(ウ) 1ペア以上を完成させ、シールを貼り付けた参加カードにて、参加商店街の事務所への持参又は郵送で応募。

     (同じ銭湯・商店街店舗の御利用も対象となります。)

イ 賞品

賞品
応募要件当選者数
(抽選)
賞品 
A賞 8ペア完成3名様参加25商店街共通お買物券1万円分+銭湯回数券10枚綴り券
B賞4ペア完成22名様商店街厳選賞品5千円相当+銭湯回数券3枚綴り券
C賞2ペア完成50名様 京都銭湯オリジナルバスタオル
D賞1ペア完成50名様 参加25商店街共通お買物券3千円分
京都銭湯オリジナルバスタオル

京都銭湯オリジナルバスタオル

ウ その他

・  参加する84銭湯や25商店街・参加店舗の一覧やマップのほか、参加カードの提出先である商店街事務所、B賞の商店街厳選商品の内容等については、下記の二次元コードから御確認ください。

・応募時の郵送先:〒604-0857 京都市中京区烏丸通二条上ル 株式会社関広 宛

・賞品の参加25商店街共通お買物券の有効期限は、令和5年3月26日(日曜日)までです。

対象店舗一覧二次元コード


     銭湯・商店街参加店、厳選賞品一覧 等→

     ※右記のURLからもアクセス可能です→https://www.kanko-ad.co.jp/shop.pdf外部サイトへリンクします

(2) 銭湯×商店街in京都 Twitterキャンペーン

ア 概要

(ア) 「銭湯×商店街in京都」Twitter公式アカウントをフォロー

(イ) 「湯ったりスタンプラリー」に関する固定ツイートをリツイート

(ウ) 「湯ったりスタンプラリー」に参加する84銭湯の入口にある「提灯」又は「のれん」の写真を撮って、ハッシュタグ「#湯道」と「#湯ったりスタンプラリー」をつけてツイート(投稿)

(エ) 当選された方にはTwitterのDМ(ダイレクトメッセージ)でお知らせ

イ 賞品

○映画『湯道』オリジナルサンダル(抽選で3名)※M2名・L1名、サイズは選べません

○湯道文化振興会×BEAMSコラボ「湯道温心」タオル(抽選で10名様)

映画『湯道』オリジナルサンダル

映画『湯道』オリジナルサンダル

湯道文化振興会×BEAMSコラボ「湯道温心」タオル

湯道文化振興会×BEAMSコラボ「湯道温心」タオル

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(参考)ポスター

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(参考)参加銭湯・商店街一覧

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

 産業観光局 地域企業イノベーション推進室(商業振興担当)
 電話:075-222-3340
 

フッターナビゲーション