【広報資料】京都一周トレイル会発足30周年記念事業「京都一周トレイルⓇ」公式ガイドブック改訂等について
ページ番号305814
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年9月13日
京都一周トレイル会発足30周年記念事業「京都一周トレイルⓇ」公式ガイドブック改訂等について
京都の自然、歴史、文化を巡るハイキングコース「京都一周トレイルⓇ」のコースの維持
補修や道標整備等を担ってまいりました「京都一周トレイル会Ⓡ」は、令和5年3月に発足
30周年を迎えます。
この度、30周年の節目を迎えるにあたり、より多くの皆様に京都一周トレイルの魅力を
知っていただくため、様々な取組を実施いたしますのでお知らせいたします。
※「京都一周トレイル」は、京都一周トレイル会の登録商標です。
1 公式ガイドマップの改訂
30周年を記念し、全5コースのデザインを刷新するとともに、道標間のコースタイム
や道に迷いやすい箇所の表示など内容を充実させています。

京都一周トレイル公式ガイドマップセット
(1) 販売開始時期
令和4年10月1(土曜日)
販売価格
全5コース 600円(税込)
販売場所
京都市内・近郊都市を中心とした書店等
※郵送での販売も対応しております。詳細はHP を御覧ください。
2 インスタグラムの開設
トレイルを利用いただく皆様に京都一周トレイルの魅力をより広く発信するため、イ
ンスタグラムに公式アカウントを開設します。各コースにおける通行止め等の情報、イ
ベントの告知、当会が実施しているコースの維持補修等の様子などを発信する予定です。
(1) 開設日
令和4年9月13日(火曜日)
2 アカウント名
@kyoto_trail_ 京都一周トレイル
本件に関するお問い合わせ
京都一周トレイル会 事務局(京都市産業観光局観光MICE推進室内)
電話075-746-2255
(参考)京都一周トレイル
京都の東南、伏見桃山から、比叡山、大原、鞍馬を経て、高雄、嵐山、苔寺に至る全長約83.3キロのコースと、豊かな森林や清流、田園風景に恵まれた京北地域をめぐる全長約48.7キロのコースからなるハイキングコース、世界文化遺産など多くの文化財や名所旧跡に立ち寄ることができる京都ならではの贅沢なコースです。
公式ホームページ

公式インスタグラム
公式ガイドマップ
安全にトレイルを楽しんでいただくため、公式ガイドマップを販売し、その売上はコースの維持・補修等に係る費用として充当しております。
販売場所は公式ホームページを御確認ください。郵送での販売も承っております。
販売価格:600円(税込)(参考)京都一周トレイル会
京都市、京都府山岳連盟、京阪電気鉄道、阪急電鉄、西日本ジェイアールバス、京都市交通局、京都大阪森林管理事務所、京北自治振興会、京都市観光協会で構成、コースの維持・補修、道標整備やPRを担っている。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。