【広報資料】第1回「山村都市交流の森センターエリア内施設等の活用に係る活用事業者選定委員会」の開催について
ページ番号303901
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年9月16日
広報資料
令和4年9月16日
第1回「山村都市交流の森センターエリア内施設等の活用に係る活用事業者選定委員会」の開催について
左京区花脊八桝町にある「山村都市交流の森センターエリア」については、令和5年度からは民間事業者等の運営による地域活性化を図ることとし、公益財団法人京都市森林文化協会(以下、「協会」という。)が主体となって、京都市森林組合、京都市とも連携の下、土地・建物等の活用事業者の選定等を行います。
つきましては、選定等を行うための第1回「山村都市交流の森センターエリア内施設等の活用に係る活用事業者選定委員会」を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
1 日時
令和4年9月22日(木曜日)午後5時から午後7時まで
2 場所
左京区役所 1階 大会議室B(京都市左京区松ケ崎堂ノ上町7番地の2)
3 議事(非公開)
山村都市交流の森センターエリア内施設等を活用する民間事業者等の公募に係る公募要項及び審査基準等の策定
<非公開理由>
本委員会は、山村都市交流の森センターエリア内施設等の活用に係る活用事業者の選定に係る協議を行うため、協会が設置するものであり、山村都市交流の森センターエリア等の活用事業者選定委員会設置要綱第7条の規定により、非公開とします。
4 山村都市交流の森センターエリア内施設等の活用に係る活用事業者選定委員
<敬称略・五十音順>
川勝 雪貴(地域住民(次代の担い手とのワークショップ参加者))
古瀬 ゆかり(京都市左京区長)
篠田 直明(税理士)
中野 三郎(左京北部山間地域自治連絡協議会会長)
長島 啓子(京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授)
5 問合せ先
山村都市交流の森 TEL:075-746-0439
(取次 京都市産業観光局農林振興室林業振興課 TEL:075-222-3346)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山村都市交流の森 TEL:075-746-0439
京都市産業観光局
(取次 農林振興室林業振興課 TEL:075-222-3346)