令和3年(2021年) 観光客の動向等に係る調査について
ページ番号299871
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月22日
令和3年(2021年) 観光客の動向等に係る調査について
令和3(2021)年の京都市における観光客※1の動向等について,調査結果を取りまとめましたので,お知らせします。
本調査は,例年発表している「京都観光総合調査」について,新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ,観光客への面接調査等を可能な範囲で実施したものです。
なお,観光客数,観光消費額及び経済波及効果(以下「観光客数等」という。)については,令和2年と同様,全国統一基準に基づく数値は算出できませんでしたが,コロナ禍が京都観光に与えた影響を概観するため,令和2,3年の観光客数等を本市で独自に推計しました。(詳細は,添付資料を御覧ください。)
※1 観光客とは,観光目的だけでなく,ビジネス,買物,イベント,観劇,スポーツ,友人・知人訪問等の目的で入洛した人を指し,市外在住で通勤,通学以外の目的で入洛した人全てを含みます。
区分(実人数) | 令和3年 | 令和2年比 | 令和元年比 |
---|---|---|---|
宿泊客数 | 516万8千人 | ▲2.7% (531万0千人) | ▲60.7% (1,316万6千人) |
外国人宿泊客数※2 | 5万4千人 | ▲88.0% (44万9千人) | ▲98.6% (379万9千人) |
修学旅行生数 | 24万6千人 | +56.7% (15万7千人) | ▲65.1% (70万4千人) |
※2 外国人宿泊客数には日本在住の外国人も含みます。
区分 | 令和3年 | 令和2年 | (参考)令和元年 京都観光総合調査結果 |
---|---|---|---|
観光客数 | 2,102万人 | 2,519万人 | 5,352万人 |
観光消費額 | 4,457億円 | 4,535億円 | 1兆2,367億円 |
経済波及効果 | 4,885億円 | 4,980億円 | 1兆3,569億円 |
※3 観光客数等は本市独自推計による参考値であり,令和元年以前の数値と時系列等による比較はできません。
調査結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021