【広報資料】第1回「京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会」の開催について
ページ番号299759
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月17日
広報資料
令和4年6月17日
産業観光局(農林振興室林業振興課 電話075-222-3346)
第1回「京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会」の開催について
右京区京北にある「京都市京北森林公園」は,令和3年8月に策定した行財政改革計画に基づき,本施設の廃止条例に関する市会の議決を前提に,令和5年度以降,土地及び建物等を民間事業者に貸付等を行うことで地域活性化に資する施設として活用を図ることとしています。
つきましては,土地等の活用事業者の選定等を行うための第1回「京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会」を以下のとおり開催しますので,お知らせします。
1 日時
令和4年6月23日(木曜日)午後3時から午後5時まで
2 場所
京都市役所本庁舎 産業観光局 地下1階会議室
(京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488)
3 議事(非公開)
京都市京北森林公園の土地等の活用事業者の募集要項及び選定基準について
<非公開理由>
本委員会における公募前の募集要項等の審議内容は,京都市情報公開条例第7条第5号に規定される非公開情報に該当することから,京都市市民参加推進条例第7条第1項をもって非公開とします。
4 京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員
<敬称略・五十音順>
青合 幹夫(京都府森林組合連合会代表理事会長)
丘 眞奈美(京都ジャーナリズム歴史文化研究所代表)
河原林 勝(京北山国自治会会長)
篠田 直明(税理士)
田中 眞理(市民公募委員)
5 問合せ先
産業観光局農林振興室林業振興課
電話:075-222-3346
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局農林振興室林業振興課
電話:075-222-3346
ファックス:075-221-1235