【広報資料】「旬の食材を楽しく学ぶキッズデー教室」の開催について
ページ番号299267
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月3日
広報資料
令和4年6月3日
産業観光局(担当 中央卸売市場第一市場 電話:075-312-6564)
「旬の食材を楽しく学ぶキッズデー教室」の開催について
京都市中央市場の「京の食文化ミュージアム・あじわい館」では,食育と京の食文化の普及啓発を目的に,小学生を中心
とした子ども向けのイベントを各種開催しています。
この度,食材の特徴などを楽しく学びながら,旬の果物を美味しく味わうことができるキッズデー教室を下記のとおり
開催しますので,お知らせします。
※新型コロナウイルスの感染状況により,開催を中止する場合がございます。中止する場合は,あじわい館HP等でお知ら
せいたしますので,適宜,情報を御確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。
1 概要
(1)内容・日時
1【オンライン開催】ぶどう
日 時:令和4年7月9日(土曜日)午後1時30分〜午後3時
送付食材:種なし巨峰・種あり巨峰・ピオーネ・シャインマスカット(4種各1房 ※予定)
協 力:福岡県, JA全農ふくれん,福岡八女農業協同組合ぶどう部会,京都青果合同株式会社
Zoomを利用したオンライン教室です。御自宅とあじわい館,産地をネットでつなぎ,事前にお届けする旬の果物
を実際に手にしながら,生産者の想いや苦労話,食材の特徴などを楽しく学びます。親子で簡単なスイーツ作りも
行います。
2【あじわい館で開催】バナナ
日 時:令和4年8月13日(土曜日)午後1時30分〜午後3時
使用食材:バナナ
会 場:京の食文化ミュージアム・あじわい館 調理実習室
協 力:株式会社ドール,京都青果合同株式会社
あじわい館で開催する集客型の教室です。「世界とつながる市場~おいしいバナナはどこからくるの?~」と題し
て,栽培方法や,海外からどのように京都市中央市場に運ばれてくるのか,食材の特徴などを学びます。子どもた
ちだけで簡単なスイーツ作りも行います。
3【オンライン開催】パイナップル,バナナ
日 時:令和4年9月10日(土曜日)午後1時30分〜午後3時
送付食材:パイナップル,バナナ(数量未定)
協 力:株式会社ドール,京都青果合同株式会社
Zoomを利用したオンライン教室です。御自宅とあじわい館をネットでつなぎ,事前にお届けする旬の果物を実際
に手にしながら,食材の特徴などを楽しく学びます。親子で簡単なスイーツ作りも行います。
(2)当日の流れ(予定)
午後1時30分~ 産地の紹介やお話,食べ比べ 等
2時 ~ 簡単スイーツクッキング
2時45分~ 試食・質疑応答 等
3時 終了
※簡単スイーツクッキングの内容は,各回によって異なります。
※教室終了後,アンケートに御協力いただきます(必須)
2 参加料
- 1,500円(送料込)
- 1,000円
- 1,000円(送料込)
3 対象
- 小学生とその保護者
- 小学生※
- 小学生とその保護者
※2については,保護者は参加できません。
4 定員(いずれも先着順)
- 16組
- 32名
- 16組
5 申込方法等
(1)申込方法
あじわい館ホームページ内の「あじわい館主催料理教室・講演会」ページにある申込窓口「STORES」のリンクから
お申し込みください。FAX又は御来館による申込みも受け付けています。
【詳細はコチラから】 https://www.kyo-ajiwaikan.com/lesson
(2)募集期間
- 令和4年6月5日(日曜日)午前8時30分~令和4年7月1日(金曜日)午後5時
- 令和4年7月5日(火曜日)午前8時30分~令和4年8月5日(金曜日)午後5時
- 令和4年8月5日(金曜日)午前8時30分~令和4年9月2日(金曜日)午後5時
(3)その他
ア 各日,先着順で申込みを受け付け,定員になり次第締め切らせていただきます。
イ 参加料は事前決済となります。外部決済サービス「STORES」にてお支払いください。支払方法は銀行振込,コン
ビニ支払い,クレジットカード,キャリア決済,楽天ペイ,PayPalが可能です。なお,決済手数料,振込手数料は
御負担いただきます。
ウ キャンセルについては,各実施日の4日前の午後5時までに御連絡をいただいた場合に限り受け付けます。その
際,決済手数料,振込手数料を差し引いて返金いたします。募集期間を過ぎてからのキャンセルは,食材準備・発
送の手続き上,対応いたしかねますので,予め御了承ください。
エ 1および3については,開催日前日の午前着便にて,教室で使用する食材を御自宅にお届けします。また,生産者
等との双方向のやりとりをお楽しみいただくため,オンライン教室ご参加の場合は,Zoomのカメラは常時オンに
していただきますよう,御協力をお願いいたします。
6 問合せ先
京の食文化ミュージアム・あじわい館
電話:075-321-8680 FAX:075-321-8690
E‐MAIL:[email protected] URL:https://www.kyo-ajiwaikan.com/
開館時間 :展示資料室 午前8時30分~午後5時,調理実習室 午前9時~午後9時
休館日 :水曜日(祝日除く)及び年末年始(12月31日~1月4日)
施設所在地:京都市中央市場 京都青果センター3階(京都市下京区中堂寺南町130番)
7 広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 中央卸売市場第一市場
電話: 075-312-6564 ファックス: 075-311-6970