【広報資料】「ひまわり」を活用したウクライナ・キーウ(キエフ)支援の取組について
ページ番号299182
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年6月3日
広報資料
令和4年6月3日
産業観光局(農林振興室 農林企画課 電話222-3351)
京都市では,京都府花商協同組合※等と連携し,姉妹都市キーウ(キエフ)市等から避難されている方々や現地の復興等の支援のために,ウクライナの国花「ひまわり」を用いたチャリティキャンペーンや展示を実施しますので,お知らせします。
※京都府内の花の小売事業者で組織される組合で,花の普及啓発や需要拡大等を目的に活動。現在,135軒の組合員がいる。
ウクライナ支援のチャリティキャンペーン
(1)概要
京都府花商協同組合加盟店において,「ひまわりブーケ(写真参照)」を販売し,売上の一部を「ウクライナ・キーウ(キエフ)京都市民ぐるみ受入支援ネットワーク※」へ寄付します。
※キーウ(キエフ)市と姉妹都市である京都市が,ウクライナから避難された方々の受け入れを目的に,企業・団体・市民との連携,協力のもと発足した組織。寄付金は,避難された方々の受入支援等に活用している。

ひまわりブーケ(イメージ)
(2)実施期間
令和4年6月10日(金曜日)~6月25日(土曜日)
(3)対象店舗
※店舗ごとに販売数量等が異なりますので,最新の取扱い状況は各店舗にお問い合わせください。
(4)販売価格
1,100円(税込) ※ 売上のうち200円を寄付
(5)主催
京都府花商協同組合
(6)共催
京都市
(7)問合せ先
京都府花商協同組合 TEL:075-532-3987
区役所等へのフラワーアレンジメントの展示
(1)概要
「ひまわり」をメインに,ウクライナ国旗をイメージした配色のアレンジメントを展示。京都府産の「ひまわり」を使用します。
(2)実施期間
令和4年6月14日(火曜日)~1週間程度
(3)場所
市内の各区役所・支所等22箇所
(4)主催
京都府花き振興ネットワーク
※生産(京都府花き生産組合連合会),流通(京都生花株式会社,株式会社大原総合花き市場),小売(京都府園芸商組合,京都府花商協同組合),行政(京都府,京都市)から構成される団体で,京都府産花きの魅力発信と花きの需要拡大を図ることを目的に活動する組織。
(5)問合せ先
京都市産業観光局農林振興室農林企画課 TEL:075-222-3351
広報資料
広報資料(PDF形式, 755.77KB)
ダウンロードはこちらから
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局農林振興室農林企画課
TAL:075-222-3351 FAX:075-221-1253