【広報資料】京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会における市民公募委員の募集について
ページ番号298624
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年5月27日
広報資料
令和4年5月27日
産業観光局(農林振興室林業振興課 電話075-222-3346)
京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会における市民公募委員の募集について
京都市では,右京区京北にある「京都市京北森林公園」について,民間活力の導入による魅力向上,施設の活性化に向けて,検討を進めています。
本施設の活用を行う民間事業者等の公募・選定に当たっては,学識者や専門家,地域の方等で構成する「京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会」を設け,審査を行う予定としています。
つきましては,同委員会に御参加いただく市民委員を下記のとおり公募しますので,お知らせします。
1 募集内容
(1)募集人数 1名
(2)任期 就任日(令和4年6月予定)から令和5年3月末日まで
(3)職務内容 「京都市京北森林公園の土地等の活用事業者選定委員会」に出席し,募集要項・選定基準及び事業者の選定等について審議する。
2 応募資格
応募日時点で,次のすべての条件を満たしている方
(1) 農林業及び山村地域の振興等に関する本市施策に理解と関心のある方
(2) 京都市内に居住又は通勤,通学をされている方
(3) 国及び地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
(4) 年齢18歳以上の方
(5) 京都市の他の審議会等に2つ以上,公募委員として参画していない方
(6) 平日昼間に開催する会議に出席ができる方
3 応募方法
所定の応募用紙に必要事項及び応募動機を600字以内で記入し,郵送又は電子メールにより提出してください。
※ 電子メールにより提出する場合は,件名を「市民公募委員応募」としてください。
※ また,電子メールの送信後,5日以内に京都市からの受信確認メールが到着しない場合は,念のため,下記の「7 応募・問合せ先」まで御連絡ください。
※ 応募書類は返却しません。
※ 応募は1人1通とし,それを超える場合はすべて無効とします。
4 応募期間
令和4年5月30日(月曜日)~6月10日(金曜日)【必着】
5 選考方法
原則,応募書類により選考し,必要に応じて面接を実施します。
選考の結果は応募締め切り日以降,6月24日までに応募者全員に通知します。
6 報酬
委員会に出席ごとに,別に定める額をお支払いします。
7 応募・問合せ先
〒604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
京都市産業観光局農林振興室林業振興課(担当:廣瀬,佐野)
電話:075-222-3346
ファックス:075-221-1253
Eメール:[email protected]
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局農林振興室林業振興課
電話:075-222-3346
ファックス:075-221-1235