【広報資料】 京都市商店街地域資源活用事業 新町商店街を絵画で彩る「おさんぽ美術館」が開館します!
ページ番号297789
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年5月6日
この度,新町商店街(京都市北区新町通 北大路北側~新町通 北山南側)に「おさんぽ美術館」が開館しますので,お知らせします。
本事業は,地域の方々に描いていただいた絵を,商店街の各店舗に通年で展示するもので,京都市が実施する「商店街地域資源活用事業※」の一環として策定に取り組まれた,同商店街の新ビジョン「地域でつくる商店街」に基づき実施されるものです。
地域の方々に御参加いただけるような取組を通じて,商店街の認知度向上や誘客促進,ひいては周辺地域の活性化を目指します。
(※)商店街地域資源活用事業
商店街にコーディネーターを派遣し,地域・団体・商店街等の連携による誘客促進に向けた持続可能な取組を支援することで,商店街を核とするエリアのブランド化を目指す京都市の事業。
1 展示期間
令和4年5月14日(土曜日)~(通年事業)
※ 5月14日(土曜日),15日(日曜日)は「おさんぽ美術館オープニングイベント」が開催されます!
(下記「5 オープニングイベント」を御参照ください。)
2 場所
新町商店街 (京都市北区新町通 北大路北側~新町通 北山南側)
アクセス
・市バス「北大路新町」下車 徒歩3分
・地下鉄烏丸線「北大路」駅下車 徒歩5分
3 参加店舗
25店舗
※今後,参加店舗を増やしていく予定です。
4 展示数・展示方法
展 示 数 :約45点
展示方法:壁掛け,イーゼル(それぞれ屋内外)等
※展示方法は店舗によって異なります。
5 オープニングイベント
「おさんぽ美術館」の開館を記念して,オープニングイベントが実施されます。
日時 令和4年5月14日(土曜日) 午後 1時~午後4時
令和4年5月15日(日曜日) 午前10時~午後1時
場所 村上牛乳店(京都市北区小山下初音町42)
内容 ゴム銃工作や子ども服交換会など
また,「ローソン100小山新町通店」(京都市北区小山北大野町29)では,上記のイベント期間中,「ローソン縁日屋台」として駄菓子・ジュース・焼き芋を販売されます。
6 「おさんぽ美術館」のポイント
・季節の節目ごと(年2~4回)に飾る絵を入れ替えます。(令和4年度は9月と12月に入れ替える予定です。)
・絵を入れ替える時期に合わせて各店舗で割引や商店街ならではのサービス等を提供する予定です(1週間程度)。
・様々な方々に絵を描いていただく予定です。(高齢者,周辺の学校の児童 等)
・今回は,洛北幼児園に御協力いただき,園児の絵をお借りして展示します!

【参考】 新町商店街の新ビジョン「地域でつくる商店街」について
新町商店街では,新ビジョン「地域でつくる商店街」に決定しました。
「おさんぽ美術館」を皮切りに,今後も,徹底的に市民参加型の取組を推進し,商店街を深く知っていただき交流を図ることで,誘客促進を目指されます。
本市では引き続き,「商店街地域資源活用事業」等により,取組の具体化等を伴走支援してまいります。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 地域企業イノベーション推進室(商業振興担当)
電話:075-222-3340