【広報資料】「とっておきの京都プロジェクト」 実証事業支援制度の創設について
ページ番号297686
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年4月28日
広報資料
京都市産業観光局(担当:観光MICE推進室 TEL:075-746-2255)
公益社団法人京都市観光協会(担当:誘致事業課 TEL:075-213-0020)
「とっておきの京都プロジェクト」 実証事業支援制度の創設について
京都市及び(公社)京都市観光協会(DMOKYOTO)では,平成30年から,観光地の分散化による観光課題解決と地域活性化の取組として,「とっておきの京都プロジェクト」を立ち上げ,市内周辺部(伏見,大原,高雄,山科,西京,京北の6エリア)を対象に,地域の事業者等と連携し,情報発信や観光商品の造成等に取り組んで参りました。
この度,新たに『「とっておきの京都プロジェクト」実証事業支援制度』を創設し,地域の観光推進の核として主体的に観光誘客に取り組もうとする事業者・団体等による地域ならではの観光資源を活用した取組を募集し支援を行いますのでお知らせします。
1 募集要領(抜粋)
地域の観光推進の核として主体的に観光誘客に取り組もうとする事業者・団体等による地域ならではの観光資源を活用した取組を募集します。
補助対象事業者の要件※すべてを満たすもの
- 2以上の事業者または団体が共同していること。
- 「とっておきの京都プロジェクト」エリア(※)に拠点を有する事業者または団体が1社以上参画していること。
※伏見,大原,高雄,山科,西京,京北の6エリアを指します。
2 採択事業に対する支援
- 採択事業の実施において発生する直接的な経費に対し,100万円を上限に助成します。
- 採択事業者からの相談に応じ実施内容への助言を行うとともに,事業実施における関係者や行政機関,地域との調整等を支援します。
3 募集期間
令和4年4月28日(木曜日)~令和4年5月20日(金曜日)午後5時
4 選考
募集期間終了後,選考を行い,5月中に採択事業を公表します。
5 事業実施期間(支援期間)
事業採択の日から令和5年2月28日(火曜日)まで
6 応募方法
制度の詳細や様式等は,京都市観光協会ホームページから御確認ください。
(京都市観光協会ホームページ) https://www.kyokanko.or.jp/kaiin/news/20220428/
7 申込先・問い合わせ先
公益社団法人京都市観光協会 とっておきの京都プロジェクト担当
〒604-8005 京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町384番地ヤサカ河原町ビル8階
電話:075-213-0020(平日 午前9時~午後5時)
E-mail: [email protected]
8 広報資料
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021