【広報資料】「京都知恵産業フェア2022~Kyoto Style~」の開催について
ページ番号294910
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年2月25日
広報資料
京都知恵産業フェア実行委員会(事務局:京都商工会議所 中小企業支援部 TEL:075-341-9781)
京都市産業観光局(取次:産業イノベーション推進室 TEL:075-222-3324)
「京都知恵産業フェア2022~KyotoStyle~」開催について
京都知恵産業フェア実行委員会では,このたび「京都知恵産業の集合体」として,オール京都による「京都知恵産業フェア2022~Kyoto Style~」を「第3回京都インターナショナル・ギフト・ショー2022」と併催して,実施いたします。
京都におきましては,これまでより府内の行政機関や産業支援機関が連携し,地域の特性や企業が持つ強みを活かし,新たな価値創造・顧客創造を図る“知恵ビジネス”に取り組む中小企業の育成に努めてきました。
京都知恵産業フェアとして,標記の事業を実施することにより,出展者の新規販路開拓や事業提携などを支援するとともに,しなやかに時代を生き抜く個性豊かな京都の魅力を発信してまいります。
■ 新型コロナウイルス感染症対策について
今回,併催事業である「第3回京都インターナショナル・ギフト・ショー2022」主催者の株式会社ビジネスガイド社が,会場である京都市勧業館みやこめっせと,一般社団法人日本展示会協会のガイドライン及び京都府・京都市の方針に沿って作成された感染防止の対応指針に基づき,実施いたします。
■ 主催 京都知恵産業フェア実行委員会
〔構成〕:京都府,京都市,京都商工会議所,(一社)京都経営者協会,
(一社)京都経済同友会,(公財)京都工業会,(公財)京都産業21,
(公財)京都高度技術研究所,(地独)京都市産業技術研究所
〔事務局〕京都商工会議所 中小企業支援部
〒600-8565 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター7階
京都商工会議所 中小企業支援部内
TEL:075-341-9781 FAX:075-431-9798
「京都知恵産業フェア2022~KyotoStyle~」事業概要
京都の知恵を活かした魅力あふれる商品を一堂に集めたBtoBの展示商談会です。「第3回京都インターナショナル・ギフト・ショー2022」と併催して開催します。
日時
令和4年3月9日(水曜日)10:00~18:00 /3月10日(木曜日)10:00~17:00
場所
みやこめっせ(京都市勧業館) 3階(京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1)
※「第3回京都インターナショナル・ギフト・ショー2022」会場内
出展者
知恵ビジネスに取り組む個性豊かな事業者100社
出展カテゴリ
Lifestyle/Fashion/Beauty&Cosme/Food
出展商品コンセプト
・京都ならではの技術,伝統,デザイン,感性,物語性を感じられる商品
・バイヤーや市場ニーズに対する適合性や話題性のある商品
・市場に出回っていない,独創性に富んだ商品や技術等を活かして新たに開発した商品
プロデューサー
久野 真嗣 氏 (Show you代表,株式会社K’s 共同代表)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331