【広報資料】第13回京都・花灯路創作行灯デザインコンペ最優秀作品他,入選作品決定!!
ページ番号293805
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年1月21日
広報資料(府,経済,宗教同時)
令和4年1月21日
京都・花灯路推進協議会
【問合せ先】
京都・花灯路創作行灯デザインコンペ事務局(株式会社日商社内) 担当:内藤・川口 電話:075-211-3571
【取次】
京都市産業観光局観光MICE推進室 電話:075-746-2255
佐川急便特別協賛事業「第13回京都・花灯路創作行灯デザインコンペ」最優秀作品他,入選作品決定!!
京都・花灯路推進協議会では,「京都・花灯路」事業の一つとして,一昨年に引き続き,「第13回 京都・花灯路創作行灯デザインコンペ(以下「行灯デザインコンペ」という。)」を実施し,今年度は,国内外から224作品の御応募をいただきました。厳正な審査の結果,最優秀賞をはじめ,下記のとおり入選作品5点を決定いたしました。
また,「京都・嵐山花灯路-2021」の期間中(令和3年12月10日(金曜日)~19日(日曜日))における来場者の皆様による投票の結果,最も得票が多かった作品を「花灯路来場者賞」として決定しましたので,併せてお知らせいたします。
1 事業趣旨
工芸関係者,プロダクトデザイナーをはじめ,特に若い作家,学生に焦点を当てた人材育成を図ることを目的に,新しい行灯のデザインを全国から募集・表彰し,最優秀作品を「新たな行灯」として会場内に設置する。
2 表彰等
(1)最優秀賞(賞金20万円)
「透影」(すきかげ) 京都府 吉田 百花(よしだ ももか) 氏
(2)特別賞(佐川急便賞・賞金10万円)
「京水引」(きょうみずひき) 大阪府 新解 萌乃佳(しんかいほのか) 氏
(3)学生賞(賞金5万円)
「祈燈」(きとう) 台湾 陳 冠匀(Chen Guan Yun) 氏
(4)入選(賞金2万円)
「灯屏風」(あかりびょうぶ) 大阪府 田中 美優(たなか みゆ) 氏
「おこぼ花路」(おこぼはなみち) 東京都 中村 諒(なかむら りょう) 氏
(5)花灯路来場者賞(賞金2万円)
「京水引」(きょうみずひき) 大阪府 新解 萌乃佳(しんかい ほのか) 氏
※特別賞(佐川急便賞)も併せて受賞
3 審査員
大野木 啓人 氏(京都芸術大学 常務理事)
堀木 エリ子 氏(和紙デザイナー)
佐藤 敬二 氏(大手前大学 メディア・芸術学部教授) ほか
4 特別協賛
佐川急便株式会社
5 その他
(1) 最優秀作品については,製作のうえ,令和4年3月4日(金曜日)~3月13日(日曜日)まで開催する「京都・東山花灯路-2022」の会場内に展示いたします。
(2) 表彰式につきましては,令和4年3月上旬に実施予定です。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021