【広報資料】令和3年度 伝統産業技術後継者育成研修修了作品展について(陶磁器コース,漆工コース)
ページ番号293648
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2022年1月18日
広報資料
(地独)京都市産業技術研究所 (担当:知恵産業融合センター,電話:075-326-6100)
京都市産業観光局(取次:産業イノベーション推進室,電話:075-222-3324)
令和3年度 伝統産業技術後継者育成研修修了作品展について(陶磁器コース,漆工コース)
(地独)京都市産業技術研究所では,京都の将来を担う技術者を育成することを目的として,「伝統産業技術後継者育成研修」の修了生による作品展を開催しています。
今年度は,陶磁器コース,漆工コースの1年間の研修を終えた修了生による作品展を下記のとおり開催しますので,お知らせします。是非お越しください。
記
1 概要
陶磁器コース
(1)日時
2月18日(金曜日)~3月2日(水曜日)午前10時~午後6時(最終日午後4時まで)
※木曜休館日
(2)会場
京都陶磁器会館 2F ギャラリー
(3)展示内容
一般食器・花器・置物・茶道具等
漆工コース
(1)日時
3月2日(水曜日)~3月6日(日曜日)午前10時~午後5時(最終日午後4時まで)
(2)会場
京都市勧業館みやこめっせ B1F MOCADギャラリー
(3)展示内容
飾り箱・丸盆・大パネル・3Dプリンター素地等
2 料金
無料
3 主催及び問合せ
(地独)京都市産業技術研究所
陶磁器コース:岡崎/漆工コース:橘
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館南棟
TEL:075-326-6100 FAX:075-326-6200
4 その他
・ 検温や消毒,会場内の換気,マスクの着用など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じたうえで開催いたします。
・ 新型コロナウイルスの感染拡大状況により,内容が変更となる場合があります。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331