【広報資料】「京都一周トレイル」PR企画 京都一周トレイルを歩く ミニ講座の開催について
ページ番号292452
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年12月8日
広報資料
京都一周トレイル会(事務局:京都市産業観光局観光MICE推進室 電話075-746-2255)
「京都一周トレイル」PR企画 京都一周トレイルを歩く ミニ講座の開催について
京都一周トレイル会では,京都を囲む自然を歩く「京都一周トレイルⓇ」(※)(以下「トレイル」という。)のコースの維持補修やPRを行っています。
この度,トレイルの楽しみ方をより多くの方に知っていただくため,好日山荘京都河原町店と連携し,トレイルのミニ講座を開催いたしますので,お知らせします。
※「京都一周トレイル」は,京都一周トレイル会の登録商標です。
1 開催日時
2 場所
好日山荘 京都河原町店 トレイル特設コーナー
(住所:京都市中京区河原町通四条上ル河原町オーパ地下1階)3 概要
トレイルだけでなく,全国の山を知り尽くした,京都一周トレイル会会長の湯浅誠二氏をお迎えし,トレイルの魅力やおすすめポイント,楽しみ方を御紹介していただきます。まだ,トレイルに行ったことがない方も何度も訪れている方もぜひ御来場ください!!
参加申込いただいた方に特典として,「京都一周トレイル公式ガイドマップ(東山コース)」をプレゼントいたします。
※湯浅氏のプロフィール等は【参考2】参照
4 出演者
5 参加申込
定員15名
好日山荘 京都河原町店の店頭,またはお電話(TEL:075-708-5178)にてお申し込みください。
6 留意事項
御来場にあたっては,マスクの着用や検温,アルコール消毒など新型コロナウイルス感染症対策に御協力をお願いいたします。
7 主催
8 協力
【参考1】公式ガイドマップについて
・取扱店舗・郵送での購入方法等についてはHPを御覧ください。
・ガイドマップの売上は,トレイルコースの維持補修等に活用しています。安全のためだけでなく,将来にトレイルを残すためにもマップを御利用願います。
料金:東山,北山東部,北山西部,京北 500円(定価)
西山,ダイジェスト版(英語) 300円(定価)
HP:トレイル公式ホームページ(「京都観光Navi」内)
https://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/
【参考2】京都一周トレイル会会長 湯浅誠二氏
平成5年にコース開設をした京都一周トレイルの維持管理やPRを行う京都一周トレイル会(※)の会長に平成31年に就任。
会長就任後は,コースの維持修繕をはじめ,トレイルデジタルスタンプラリーの実施や京都市交通局「地下鉄・市営バス応援キャラクター」とのコラボによる広報物の制作など,トレイルの魅力発信にも精力的に取り組まれている。
(※)京都市,京都府山岳連盟,京北自治振興会,鉄道事業者等から組織され,トレイルを通じた観光振興やトレイルコースの管理パトロール,コースの維持修繕等を行っている。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021