【広報資料】「京都市スタートアップ支援2号ファンド」投資実行について
ページ番号291982
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年11月29日
広報資料
産業観光局(産業イノベーション推進室 222-3339)
「京都市スタートアップ支援2号ファンド」投資の実行について
この度,創業間もないスタートアップの成長促進を目的に設立された「京都市スタートアップ支援2号ファンド」において,下記のとおり,投資が実行されましたので,お知らせします。
1 投資先事業者
○ 株式会社データグリッド(代表取締役 岡田 侑貴)
1 設 立 平成29年7月5日
2 事業内容 AIアセットのライセンシング
AIアセットを活用した共同事業開発
3 所 在 地 京都市左京区吉田本町36番地1京都大学国際科学イノベーション棟
4 投 資 額 10,006千円
5 投資方法 第三者割当による同社発行の株式取得
6 特 徴
ディープラーニングの一種であるGAN(Generative Adversarial Network=敵対的生成ネットワーク)をコア技術として,様々な動画像や音声データを合成・生成するシンセティックAI(合 成AI)の研究開発を行う,京都大学発のAIスタートアップです。同社が開発した「全身モデル自動生成AI」は広告やECサイトのバーチャルモデルに利用する事が出来るサービスとして注目されています。
7 そ の 他
・ 令和2年10月 経済産業省近畿経済産業局「J-Startup KANSAI」選定
・ 令和3年 3月 京都市ベンチャー企業目利き委員会「Aランク」認定 等
(参考)京都市スタートアップ支援2号ファンド 概要
名称 京都市スタートアップ支援2号ファンド
設立日 令和2年9月30日
運用期間 10年
総額 2億6,000万円
投資金額 概ね500万円~1,000万円(投資額の上限はファンド総額の10%まで)
出資者 有限責任組合員:京都信用金庫,京都中央信用金庫
無限責任組合員:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
<連携・協力機関>
京都市,公益財団法人京都高度技術研究所,京都リサーチパーク株式会社,株式会社日本政策金融公庫
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 産業イノベーション推進室
電話:075-222-3339
ファックス:075-222-3331