【広報資料】「KYOTO again! ~京のため、明日のためにできること~」キャンペーンの開始について
ページ番号290779
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年10月25日
広報資料
令和3年10月25日
京都市産業観光局(担当:観光MICE推進室 075-746-2255)
公益社団法人京都市観光協会(担当:広報・プロモーション課 075-213-0070)
「KYOTO again! ~京のため、明日のためにできること~」キャンペーンの開始について
京都市及び京都市観光協会では,持続可能な観光の実現に向けて,市民生活との調和や環境・景観の保全などを記した京都観光行動基準(京都観光モラル)に沿った行動の実践を促進するため,11月1日から市民・観光客を対象に
「KYOTO again! ~京のため、明日のためにできること~」キャンペーンを実施します。
本キャンペーンでは,京都観光モラルの趣旨に賛同するとともに,ワクチン接種又はPCR検査等での陰性が分かるものを提示できる方を対象に,キャンペーン参加店舗で素敵な特典や次回の京都観光時に利用できる食事券などのプレゼントが当たる抽選券を御提供いたします。
記
1 キャンペーン期間
※新型コロナウイルスの感染状況により,キャンペーンを中止または内容を変更する場合があります。
2 参加方法
(1)キャンペーン参加証(以下「参加証」という。)の入手
・京都市観光協会公式LINEを友だち追加
・公式LINEの質問に回答し,「京都観光行動基準(京都観光モラル)」の趣旨に賛同
※「参加証」は11月1日から入手可能
(2) 店舗での参加証等の提示
本キャンペーンのステッカーを掲示した店舗を御利用いただき,以下を提示し,確認を受けます。
・参加証
・新型コロナワクチン「接種済証又は接種記録書の写し」又は,
72時間以内に発行された「PCR検査等による陰性証明」
(3) 特典の入手
参加店舗が用意した特典及び抽選券がもらえます。
※抽選券には抽選ナンバーが記載されており,プレゼント抽選に応募できます。
※詳細は,3・4参照
3 対象店舗
キャンペーン対象店舗では,各種特典を御用意しています。
詳細はキャンペーン特設サイトで検索ができます。
なお,店舗にはキャンペーンポスターやステッカーが掲出されます。
キャンペーン特設サイト:https://kankou-moral.kyoto.travel
※本日午後2時から公開予定
4 抽選プレゼント
期間中,対象店舗を御利用いただき,キャンペーンに御参加いただいた方に,プレゼント抽選券を配布し,当選者には,次回の京都観光時に利用できる食事券などをプレゼントします(約3,000名様分を御用意)。
抽選方法:抽選券に記載の手順からお申込みください。
※郵送での応募も可能です。
抽選期間:令和3年11月1日(月曜日)~12月31日(金曜日)
※抽選結果は抽選期間終了後に御連絡いたします。
5 主催
京都市,公益社団法人京都市観光協会
6 協力
7 問合せ先
「KYOTO again! ~京のため、明日のためにできること~」キャンペーン事務局」
(公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー内)
電話 075-708-3239 (平日:午前9時から午後5時まで)
【京都観光行動基準(京都観光モラル)】
京都市及び京都市観光協会では,持続可能な観光をこれまで以上に進めていくために,令和2年11月に,「京都観光行動基準(京都観光モラル)~京都が京都であり続けるために,観光事業者・従事者等,観光客,市民の皆様とともに大切にしていきたいこと~」を策定しました。
京都観光に関わる全ての方(観光事業者・従事者等,観光客,市民)に,「市民生活との調和」,「質の高いサービスの提供」,「環境・景観の保全」などに,配慮した行動の実践をお願いしております。
今後,京都観光に関わる全ての皆様が,お互いを尊重しながら,持続可能な京都観光を,ともに創りあげていくことを目指しております。
詳細はこちらから!https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000277340.html
添付資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021