【広報資料】京ものぎょうさん市を開催します!
ページ番号290431
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年10月25日
京ものぎょうさん市を開催します!
1 趣旨
新型コロナウイルス感染症の影響を受け,消費・需要が落ち込んでいる中,各業界の活性化,消費や需要の喚起のため,京都駅ビル駅前広場において,感染症対策を徹底したうえで,販売促進のイベント「京ものぎょうさん市」を開催します。
本イベントでは,販売促進のほか,舞踊(芸舞妓),茶道,いけばな,書道などの伝統文化の披露ステージや伝統工芸ワークショップも実施します。
2 日時
令和3年11月20日(土曜日)・21日(日曜日)午前10時~午後4時【第一弾】
27日(土曜日)・28日(日曜日)午前10時~午後4時【第二弾】
3 会場
京都駅ビル駅前広場
4 内容
(1)物産品の展示・販売
・伝統産業品
・京都の名産品
・農水産品
※ 購入者特典:購入金額の最大20%以内の商品(伝統産業品等)をプレゼント
(2)ステージ【第一弾のみ】
舞踊(芸舞妓(五花街)),茶道(裏千家),いけばな(IKENOBOYS),書道(小筆 凰外)などのパフォーマンス
11月20日(土曜日) | 11月21日(日曜日) | |
---|---|---|
10時 | 書道(小筆 凰外) | ― |
11時 | 茶道(裏千家) | 舞踊(祇園甲部歌舞会) |
12時 | 舞踊(先斗町歌舞会) | ― |
13時 | いけばな(IKENOBOYS) | 舞踊(上七軒歌舞会) |
14時 | ― | ― |
15時 | 舞踊(宮川町歌舞会) | 舞踊(祇園東歌舞会) |
(3)伝統文化体験【第二弾のみ】
・伝統工芸品製作体験(竹工芸,提燈,京友禅,和蝋燭,唐紙)(有料,当日先着順)
・CLAMP × 伝統工芸 体験アトリエ(有料,事前予約制(当日空きがあれば先着順))
5 出展団体(予定,順不同)
(1)物産品の展示・販売
【第一弾】
ア 伝統産業品
・京七宝協同組合 ・京都市伝統工芸連絡懇話会
・京都扇子団扇商工協同組合 ・協同組合京象嵌協会
・京都府菓子工業組合 ・京都ふろしき会
・京友禅協同組合連合会
イ 名産品
(一社)京都物産出品協会
・お箸のおおした ・キテキテ ・嵩山堂はし本 ・大安 ・竹長
・俵屋吉富 ・野村佃煮 ・HANAゆうき ・表現社 ・福寿園
・本家西尾八ッ橋 ・みつる工芸 ・山田松香木店 ・湯葉弥
【第二弾】
ア 伝統産業品
・京鹿の子絞振興協同組合 ・京くみひも工業協同組合
・京都織物卸商業組合 ・京都織物小売協同組合
・京都色紙短冊協同組合 ・京都府漬物協同組合
・京房ひも工業協同組合
イ 名産品
(一社)京都物産出品協会
・朝日堂 ・井筒八ッ橋本舗 ・一布や ・京都洛齊 ・髙野屋貞広
・中嶋象嵌 ・麸太 ・和詩倶楽部
ウ 農水産品
・京都水産物商業協同組合 ・京の旬野菜協会
エ その他
(地独)京都市産業技術研究所(京都酵母のPR)
6 関連企画 「CLAMP(クランプ)×京都市「京都エール!プロジェクト」」
(1)キャラクター京都めぐりスタンプラリー
(HPは10月25日15時公開予定)
11月1日から11月28日までの間,市内の伝統産業関連施設に設置したCLAMP画業30周年のちびキャラパネルを巡るデジタルスタンプラリー(※)を実施。オリジナルグッズの景品もあり。
京ものぎょうさん市の開催日である11月20日,21日,27日,28日は京ものぎょうさん市会場に特別パネルを設置し,会場で限定缶バッジをプレゼント。
(※)各施設に設置されたCLAMPキャラクター(二次元コード付き)のパネルを見つけて,スタンプラリー特設サイトから二次元コードを読み取り,スタンプを取得する。スタンプを3個,6個,8個集めるごとに,オリジナル缶バッジをプレゼント。
さらに,スタンプを規定数集め,スタンプポイントで合計2,500円以上買い物をされた方に,京の伝統産業とコラボした景品をプレゼント(詳細は,特設サイトで発表します。)。
スタンプポイント | 住所 | アクセス | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1 | 京都伝統産業ミュージアム | 左京区岡崎成勝寺町9‐1 京都市勧業館 みやこめっせ地下1階 | 京都市営地下鉄東西線「東山」駅下車 徒歩約8分 市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」,「東山二条・岡崎公園口」下車 | 9:00~17:00 (入館16:30迄) 無休 |
2 | 西陣織会館 | 上京区堀川通今出川南入西側 | 京都市営地下鉄烏丸線「今出川」駅下車 徒歩約10分 市バス「堀川今出川」下車 徒歩約2分 | 10:00~16:00 月曜定休 |
3 | 京都陶磁器会館 | 東山区東大路五条上ル遊行前町583‐1 | 市バス「五条坂」下車すぐ 京阪電車「清水五条」駅下車 徒歩約10分 | 10:00~18:00 (入館17:30迄) 木曜定休 |
4 | 京都ハンディクラフトセンター | 左京区聖護院円頓美町17 | 京阪本線「神宮丸太町」駅下車 徒歩約10分 京都市営地下鉄東西線「東山」駅下車 徒歩約15分 市バス「熊野神社前」下車 徒歩約3分 | 11:00~16:00 無休 |
5 | きものステーション・京都 | 下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センター1階 | 京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅下車 北改札出てすぐ 京都市営バス「四条烏丸」下車すぐ | 11:00~19:00 木曜定休 |
6 | 京こま雀休 | 中京区神泉苑町1 | 京都市営地下鉄東西線「二条城前」駅下車 徒歩約10分 市バス「神泉苑前」下車 徒歩約1分 | 11:30~18:00 日・月曜定休 |
7 | じねんと市場 | 伏見区竹田青池町125 | 京都市営地下鉄「竹田」駅下車 徒歩約5分 | 平日 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00 不定休 |
8 | 大西常商店 | 下京区本燈籠町23 | 京都市営地下鉄「四条」駅下車 徒歩約5分 京都市営バス「五条高倉」下車 徒歩約5分 | 10:00~18:00 日祝定休 |
11/20・21・27・28限定会場 | 京ものぎょうさん市 | 京都駅ビル駅前広場 | 京都市営地下鉄,市営バス「京都」駅すぐ | 10:00~16:00 |
イ 景品交換所
京都伝統産業ミュージアム
(2)開催日におけるコラボ企画【第二弾のみ】
ア CLAMP × 伝統工芸 体験アトリエ(有料,事前予約制(当日空きがあれば先着順))(再掲)
伝統工芸の技法を使って,CLAMP画業30周年のオリジナルグッズが作れる体験ワークショップ
イ CLAMP×伝統産業とのコラボ商品等の展示コーナー(京都駅ビル駅前広場/京都駅ビル2階西口広場)
7 ホームページ
https://kyomono-gyosanichi.com
(HPは10月25日15時公開予定)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局地域企業イノベーション推進室
電話:(代表)075-222-3329,(商業振興)075-222-3340
ファックス:075-222-3331