【広報資料】京都観光行動基準(京都観光モラル)の実践促進キャンペーン(仮称)参加事業者の募集について
ページ番号290032
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年10月1日
広報資料
令和3年10月1日
京都市産業観光局(担当:観光MICE推進室 075-746-2255)
公益社団法人京都市観光協会(担当:広報・プロモーション課 075-213-0070)
京都観光行動基準(京都観光モラル)の実践促進キャンペーン(仮称)参加事業者の募集について
観光の再開を見据え,持続可能な京都観光を実現するために,市民や観光客に対して,訪問先の地域や環境に与える影響を自覚して行動する観光の周知・理解を促進することを目的に,京都観光行動基準(以下「京都観光モラル」という。)の実践促進キャンペーン(仮称)を実施します。
この度,本キャンペーンに参加いただける飲食店及び小売店(土産物店)等を,下記のとおり募集しますので,お知らせします。
記
1 キャンペーンの概要
(1) キャンペーン対象者
(2) 参加事業者(詳細は「2 事業者の募集」のとおり)
(3) 抽選プレゼント
(4) 実施期間
令和3年11月から2箇月程度(予定)
※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて,開始時期を設定します。
2 事業者の募集
<参加メリット>
・御参加いただく飲食店や小売店(土産物店)等に対して,プレゼント抽選券を配布し,誘客促進のツールとして御利用いただけます。
・今回御参加いただく店舗の情報を特設ウェブサイトに掲載します。
・「京都府新型コロナウイルス感染防止対策認証制度」の認証店の場合,その旨を表示します。
・本キャンペーンの情報を,市バス・地下鉄での広告,京都観光Navi,SNS等の多様な媒体でPRします。
(1) 参加条件
・新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底しているとともに,「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン推進宣言ステッカー」または,「京都府新型コロナウイルス感染防止対策認証制度の認証」を取得済,または申請中であること
・京都観光モラルを読み,地域活動への協力,観光客への質の高いサービス・商品の提供,災害等に備えた事業活動など京都観光モラル沿った行動に努めるとともに,市民や観光客への周知・実践に協力すること
・キャンペーン対象者を確認したうえ,特典及びプレゼント抽選券を提供すること
・特設ウェブサイト等への掲載に必要な情報や画像を提供すること
・キャンペーン終了後に実績を報告すること
(2) 申込期間
(3) 事務手数料
京都観光モラルの普及啓発や,店頭でのキャンペーン参加登録証の確認等への事務手数料として,事業終了後,必要な実績報告をいただいた店舗に対し,1店舗あたり20,000円を交付します(大企業・みなし大企業を除く)。
(4) 申込方法
以下のURLからウェブでお申込みください。
https://form.run/@kankou-moral
※ウェブでの申込が難しい場合は,「5 問合せ先」の事務局まで御相談ください。
3 主催
4 協力
5 問合せ先
【事業全般に関すること】
京都市産業観光局観光MICE推進室 075-746-2255
【申込に関すること】
キャンペーン事務局((公財)京都文化交流コンベンションビューロー内)
メール kmcp@hellokcb.or.jp
電 話 075-708-3239((10月4日~)平日 午前9時~午後5時)
募集チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021