【広報資料】「INSPIRATION OF KYOTO」令和3年度参画事業者の募集について
ページ番号288179
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年8月26日
広報資料(経済同時)
令和3年8月26日
産業観光局(クリエイティブ産業振興室 電話222-3337)
京都市では,京都中央信用金庫が実施する支援プロジェクト「INSPIRATION OF KYOTO」(以下「IOK」という。)に初年度(令和元年度)から積極的に参画してきました。
この度,下記のとおり令和3年度のIOK参画事業者の募集が開始されますので,お知らせします。
1 プロジェクト概要
【実施目的】IOKは,「伝統・モノづくり産業の未来への継承」及び「京都ブランドのグローバル展開」 を目的としており,地域に根付く文化,培われた技術を現代の目線でデザインすることで,「伝統×インテリア」として,地域資源をグローバルに展開しています。
【取組内容】コーディネーター及び海外デザイナーで構成された支援チームでインテリア商品の共同開発を行い,インテリア展示会やオンラインショールームへの出展まで,一貫した息の長い伴走支援を行います。
2 対象事業者
⑴ 伝統・モノづくり事業者
⑵ インテリア製品・装飾品の素材メーカー及びプロダクト製造業者
※複数企業で構成する団体での申込みも可能。代表事業者から御応募ください。
3 参画事業者数
12事業者・団体(予定)
4 参加費
1事業者・団体につき20万円(税込)
5 募集期間
令和3年8月26日(木曜日)~9月15日(水曜日)
6 応募方法
応募用紙に必要事項を記載の上,募集期間内に下記申込先へ御提出ください。
なお,応募用紙はホームページ(以下)からダウンロードできます。
<申込先>
京都中央信用金庫本支店
MAIL: [email protected]
※持参 又は メールにて御提出いただけます。
7 今後のスケジュール(予定)
9月下旬 書類選考,選考面接を経て参画事業者決定
10月上旬 第1回全体会議(キックオフミーティング)
12月上旬 第2回全体会議(価格設定に関する講義等),商品完成
1月中旬 第3回全体会議,オンラインショールーム「ARCHTONIC」に出展
2月15日~18日 国際ホテル・レストランショー出展 於:東京ビッグサイト
3月9日~10日 IOK単独イベント開催 於:京都伝統産業ミュージアム
9月(令和4年度) パリ市内ギャラリーでの展示企画(予定)
※新型コロナウイルス感染症の影響に伴い,内容が変更,中止になる場合があります。
8 お問合せ先
〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町 91 番地
京都中央信用金庫 IOK 事業事務局(戦略企画部内) 担当: 新門(しんかど)TEL 075-223-2882
「INSPIRATION OF KYOTO」について
IOKは,歴史・文化に培われた京都ならではの伝統素材・意匠・技術に注目し,時世の生活空間や建築の中に提案し,作り手文化の継承と人々に豊かな生活を送る空間の提供を行う。京都中央信用金庫80周年記念事業として令和元年度から実施している。
(共催:京都市,パリ市,アトリエ・ド・パリ,JETRO京都)
〇コーディネーター(商品開発・事業戦略アドバイス)
株式会社 日吉屋 代表 西堀耕太郎氏
京和傘製造元「日吉屋」五代目。「伝統は革新の連続である」を企業理念に掲げ,伝統的和傘の継承のみならず,和傘の技術,構造を活かした新商品を積極的に開拓中。国内外のデザイナー,アーティスト,建築家達とのコラボレーション商品の開発にも取り組んでいる。
〇海外デザイナー派遣
アトリエ・ド・パリ
パリ市立のデザイン産業インキュベーション施設。約40名の若手有望デザイナーが所属。既に90名以上が独立し,仏国内外の大手ブランド等でデザイン業務に従事,または独自ブランドを設立するなど活躍している。
募集要領,応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局クリエイティブ産業振興室
電話:(代表)075-222-3337,(コンテンツ産業振興)075-222-3306
ファックス:075-222-3331