【広報資料】山村都市交流の森イベントのお知らせ(峰定寺護摩備供を訪ねて,秋の野外体験塾)
ページ番号286487
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年7月13日
お知らせ
令和3年7月13日
山村都市交流の森 イベントのお知らせ
山村都市交流の森では,左京区花脊の豊かな自然を生かし,自然観察やレクリエーション活動を通じて,山村と都市の住民が交流できる場を提供しています。
この度,下記のとおり秋のイベントを開催しますので,お知らせします。
峰定寺護摩供を訪ねて
1 日程
令和3年9月17日(金曜日)
地下鉄国際会館駅1番出口付近
午前9時 集合 午後4時頃 解散
※集合・解散場所と峰定寺間は無料で送迎いたします。
2 開催場所
峰定寺(左京区花脊原地町772)
3 内容
峰定寺で毎年9月17日に開催される,全国から集まった約100名の山伏による圧巻の護摩供を鑑賞します。
4 定員
20名(中学生以下は保護者同伴)
5 参加費用
5,000円(昼食付き)
※当日現金でお支払いください。
秋の野外体験塾
1 日程
令和3年9月19日(日曜日)
山村都市交流の森内管理事務所
午前9時30分 集合 午後2時30分 解散
2 開催場所
山村都市交流の森(左京区花脊八桝町250)
3 内容
・釣り竿づくりと渓流での魚釣り
・秋の味覚を楽しむ野外料理 など
4 定員
20名(中学生以下は保護者同伴)
5 参加費用
一般 3,500円 小学生 2,500円 幼児2,000円
※当日現金でお支払いください。
イベントの申込方法
イベントの申込期間
峰定寺護摩供を訪ねて 9月3日 金曜日まで
秋の野外体験塾 9月5日 日曜日まで
注意事項
(1)荒天の場合は中止とします。中止の場合は当日集合時間2時間前までに決定しますので,山村都市交流の森ホームページ又は電話でご確認ください。
(2)新型コロナウイルス感染症の状況により,中止又は内容が変更になる場合があります。その際は,山村都市交流の森のホームページにてお知らせします。
(3)主に野外で行うイベントで,新型コロナウイルス感染症に配慮して実施いたしましたが,密閉,密集及び密接となる場所ではマスク着用等,感染防止に御協力をお願いいたします。
申込先及び問合せ先
山村都市交流の森 午前9時~午後5時(定休日 火曜日)
※ただし7月29日から8月17日まで無休
〒601-1103 左京区花脊八桝町250
TEL 075-746-0439 FAX 075-746-0134
Eメール [email protected]
お知らせのダウンロードはこちらからどうぞ
山村都市交流の森 イベントのお知らせ(PDF形式, 376.87KB)
峰定寺護摩供を訪ねて・秋の野外体験塾
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
山村都市交流の森 TEL:075-746-0439
京都市産業観光局
(取次 農林振興室林業振興課 TEL:075-222-3346)