【広報資料】令和2年度「宿泊施設従業員向け歴史・文化体験研修」の実施について
ページ番号277780
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年11月24日
令和2年度「宿泊施設従業員向け歴史・文化体験研修」の実施について
京都市では,平成28年10月に「京都市宿泊施設拡充・誘致方針」を策定し,観光立国・日本をリードする安心安全で地域と調和した宿泊観光の推進に取り組んでいます。
ウィズコロナ時代においては,より付加価値の高いサービス提供が求められており,従業員のスキルアップが重要となっています。
この度,(公社)京都市観光協会とともに,下記のとおり令和2年度「宿泊施設従業員向け歴史・文化体験研修」を開催しますので,お知らせします。
宿泊施設従業員向け歴史・文化体験研修
今年度から実施する接遇研修「心をつかむ接客セミナー」をはじめ,京都の歴史・文化を学び,サービス向上につなげるための6つの研修を,計12回実施します。
1 実施内容
接客セミナー,礼法,京ことば,京の伝統の香り,庭園,京料理(6種,計12回)
2 日時,開催場所,参加費等
チラシを御参照ください。
3 対象
京都市内の宿泊施設※の従業員(その他の観光関連事業の従業員も参加可)
※ 旅館業法許可施設及び住宅宿泊事業法届出施設
4 申込方法
申込フォームまたはFAXにて,11月24日(火曜日)から申込み開始。
定員になり次第締め切ります。各コースの締切りはチラシを御参照ください。
5 実施
(主催)京都市,公益社団法人京都市観光協会
(共催)公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー
(協力)京都府旅館ホテル生活衛生同業組合
(後援)京都商工会議所
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021