平成27年における宿泊利用状況調査への御協力のお願い
ページ番号192034
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2016年1月8日
以下から様式をダウンロードしてください
(参考)平成27年における宿泊利用状況調査への御協力のお願い
市内宿泊施設各位
平成27年における宿泊利用状況調査への御協力のお願い
時下,ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は,京都市の観光行政に対しまして,格別の御理解,御協力を賜り,厚く御礼申し上げます。
京都市におきましては,京都観光を振興するうえでの基礎資料とするため,宿泊施設の皆様をはじめ,関係各位の御協力を賜りながら,毎年,観光客の動向等の調査を行い,「京都観光総合調査」として公表致しております。
つきましては,御多忙の折,誠に恐縮ですが,本調査の趣旨を御理解いただき,下記の事項について,別紙調査票に御記入のうえ,御返送くださいますようよろしくお願い申し上げます。
趣旨を御理解のうえ,何卒,御協力くださいますようお願い申し上げます。
1 照会事項
⑴ 総宿泊客数
平成27年1月1日から同年12月31日までの月別宿泊客数
⑵ 外国人宿泊状況
平成27年1月1日から同年12月31日までの月別及び国・地別宿泊客数,並びに修学旅行客(学生団体客)数
⑶ 日本人修学旅行客宿泊状況
平成27年1月1日から同年12月31日までの月別,学校の所在地別及び小学校・中学校・高等学校別宿泊者数
2 記入方法等
⑴ 「実人員」には宿泊者数の実数(到着者数)を記入してください。
・ この場合,同一人が引き続き2泊以上した場合でも1人として計算してください。
・ 月をまたがって利用があった場合は,「利用初日の属する月」にまとめてください。
⑵ 「延人員」には,宿泊延数を記入してください。
・ 2人が3泊した場合は6人泊として計算してください。
⑶ その他
「実人数」と「延人数」のいずれか一つの方法により集計されている場合は,その集計方法の該当欄についてのみで構いません。把握されている範囲内で結構ですので,御協力をお願い致します。
3 調査票
お送りした調査票に手書きで記入いただくほか,ホームページからエクセルデータの様式を入手していただけます。
【京都市情報館トップページ】→【観光・文化・産業】→【観光】→【観光調査】→【平成27年】
→【平成27年における宿泊利用状況調査への御協力のお願い】
<ホームページアドレス> https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000192034.html
4 回答期限
御多忙のところ恐縮ですが,平成28年2月12日(金曜日)までに御回答くださいますようお願い申し上げます。
5 調査票の返信先
下記宛に郵送・もしくはメールにて返信をお願いします。
<調査実施事務局(委託会社)>
京都観光総合調査事務局
〒530-0001
大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー11階
株式会社 ビデオリサーチ(担当:森田)
TEL:06-4799-6982/ FAX:06-4799-6989
E-mail:[email protected]
6 その他
本調査で御回答いただきます数値等は,宿泊施設別などの個別に公表することは一切ございません。また,御解答いただいた内容は,京都観光に関するデータの集計等以外の目的では使用されませんので,重ねて御協力方お願い申し上げます。
7 本調査に関しての問合せ先
<実施主体>
京都市産業観光局 観光MICE推進室(担当:中尾)
〒604-0911京都市中京区河原町二条上ル清水町359番地ABビル2階
TEL:075-746-2255/ FAX:075-213-2021
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021